コンテンツの本文へ移動する
南魚沼市
ふりがなをつける 読み上げる
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
背景色

人権相談

掲載日:令和7年3月1日更新

人権問題でお悩みの人へ

法務局南魚沼支局と南魚沼人権擁護委員協議会では、人権のことでお困りの人を対象に人権相談を行っています。
夫婦・親子・相続など、親族・近所間でのもめごと、借地借家・土地建物の登記、戸籍の問題、いじめ、差別などでお悩みの人は、人権なんでも相談所をご利用ください。

人権なんでも相談所

相談員は人権擁護委員などです。相談内容の秘密は守られます。
市内で開催する相談所は下記カレンダーのとおりです。魚沼市、湯沢町でも開催しています。
また、新潟地方法務局南魚沼支局(電話025-772-2164)では随時相談に応じています。気軽にお問い合わせください。

令和6年度なんでも相談カレンダー (PDF 284KB)

新潟地方法務局南魚沼支局のページへ

人権擁護委員

法務大臣から委嘱を受けた12人の人権擁護委員が市内で活動をしています。
さまざまな人権問題の相談に応じたり、小中学校や保育園などに出かけ、「いじめ」に関する問題をわかりやすく伝えるなど、無償で活動を行っています。

人権擁護委員(令和6年10月1日現在) (PDF 49.4KB)

カテゴリー