コンテンツの本文へ移動する
南魚沼市
ふりがなをつける 読み上げる
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
背景色
ホーム市政情報市の計画・施策男女共同参画ハッピー・パートナー企業に登録しませんか

ハッピー・パートナー企業に登録しませんか

掲載日:令和4年10月14日更新

男女共同参画推進に積極的に取り組む県内の企業を応援します

ハッピー・パートナー企業とは

新潟県では、男女がともに働きやすく、仕事と家庭生活等が両立できるよう職場環境を整えたり、女性労働者の育成・登用などに積極的に取り組む企業などを「ハッピー・パートナー企業」として登録し、その取組を支援しています。
そのなかでも、男性従業員の育児参画支援や従業員の子育て支援の取組を特に進めている登録企業を「パパ・ママ子育て応援プラス認定」として認定し、取組の重点的な推進を後押ししています。

南魚沼市でも、市内のハッピー・パートナー企業の職場環境整備や男性の育児休業取得に対して、補助金や奨励金を交付しています。

ハッピー・パートナー企業への登録要件、手続きの詳細は、「新潟県男女平等・共同参画推進室ウェブサイト」をご覧ください。

新潟県男女平等・共同参画推進室ウェブサイト

市内のハッピー・パートナー企業

市内のハッピー・パートナー企業の紹介(令和4年3月31日現在)(登録順)

  1. 医療法人社団 萌気会
  2. 社会福祉法人 桐鈴会
  3. 高橋建設 株式会社
  4. 株式会社 我伊野建設
  5. 塩沢信用組合
  6. 南魚沼市
  7. 株式会社 島田組
  8. みなみ魚沼農業協同組合
  9. 桜井建設 株式会社
  10. 医療法人俊榮会 齋藤記念病院
  11. 有限会社 吉田電気
  12. 五十沢建設 合資会社
  13. 社会福祉法人 若葉会
  14. 株式会社 ローテック
  15. hakkai 株式会社
  16. 井口建設工業 株式会社
  17. うおぬま調剤 株式会社
  18. 株式会社 羽吹組
  19. 株式会社 ナカヨシコーポレーション
  20. 株式会社 吉兆楽
  21. 株式会社 ネットワーク21
  22. 株式会社 津山商店
  23. 株式会社 笛田組
  24. 社会福祉法人 南魚沼福祉会
  25. 新潟ガービッチ 株式会社
  26. 新潟セルテック建設 株式会社
  27. 株式会社 ユーホームズ
  28. 株式会社 雪国環境サービス

ハッピー・パートナー企業に登録するメリット

新潟県と南魚沼市は、「ハッピー・パートナー企業」を、さまざまな広報媒体を通じて、地域のみなさんに広く紹介します。これにより企業のイメージアップが図られ、さらに信頼性の向上、優秀な人材確保につながっていくものと考えています。

ハッピー・パートナー企業

ハッピー・パートナー企業に登録することにより得られる、基本的なメリットのうち主なものは以下のとおりです。

県の支援

  • 県のホームページや各種広報などにより企業イメージ・知名度アップにつながります
  • さまざまな情報の提供が受けられます
  • 新潟県建設工事入札参加資格審査の加点要件があります
  • ハッピー・パートナー企業における県庁物品等調達の対象企業となります
  • ハローワークの求人票にハッピー・パートナー企業であることがPRできます
  • 県が主催する就活イベントへの参加にあたり、選考要件の一つとして考慮されます
  • 「女性が活躍できる職場環境づくりに向けた専門家派遣(社会保険労務士等)」の利用にあたり、要件の一つとなります

ハッピー・パートナー企業のメリットの詳細(外部リンク)

市の支援

  • 市のホームページや各種広報により企業イメージ・知名度アップにつながります
  • セミナーの案内などさまざまな情報の提供をします
  • 南魚沼市ハッピー・パートナー企業支援事業で補助金や奨励金の交付を行います

南魚沼市ハッピー・パートナー企業支援事業の詳細

 パパ・ママ子育て応援プラス認定企業

ハッピー・パートナー企業登録(基本登録)に加え、所要の要件を満たして「パパ・ママ子育て応援プラス」を認定された場合に得られる主なメリットは以下のとおりです。

県の支援

  • 「妊娠・出産・子育て関連有給休暇制度利用奨励金」を利用できます(所定の条件を満たす休暇制度を導入、利用した場合に1事業者につき1回限り、30万円)
  • 「男性の育児休業取得促進助成金」を利用できます(所定の育児休業1回につき、事業主・休業取得者に各5万円)
  • 「採用力向上に向けた専門家派遣(採用コンサルタント等)」の利用にあたり、選考要件の一つとして考慮されます
  • 「働き方改革に向けた専門家派遣(社会保険労務士等)」の利用にあたり、選考要件の一つとして考慮されます
  • 県が主催する人材育成に係る様々な研修の参加にあたり、選考要件の一つとして考慮されます
  • 若手社員向けライフデザインセミナーを受講できます
  • 従業員向け金融商品優遇が受けられます

パパ・ママ子育て応援プラス認定企業のメリットの詳細(外部リンク)

カテゴリー