掲載日:令和4年4月22日更新
【4月22日追記】田中友理恵選手の母校で報告会を開催します
4月27日(水曜日)14時から、田中選手の母校である塩沢中学校で生徒を対象に報告会を開催します。
新型コロナウイルス感染症予防のため、一般の人の観覧はできませんが、当日はその様子を下記の特設ページからライブ配信を行います。
ぜひご覧ください。
【4月21日追記】田中友理恵選手が市長に表敬訪問しました!
北京オリンピック後、世界を転戦した田中友理恵選手が帰郷し、4月21日(木曜日)に市長を表敬訪問しました。
市役所正面玄関とホールには市民・職員が集まり、大きな拍手で田中選手を出迎えました。
田中選手と所属する自衛隊体育学校からは、大会期間中の写真の入ったプレートなどの記念品をいただきました。
今後はオリンピック出場経験を活かし、ジュニア指導なども行いたいと力強い言葉をいただきました。
【3月11日追記】田中友理恵選手よりお礼のメッセージをいただきました
北京オリンピックに出場した田中友理恵さんから、お礼のメッセージが届きました。
田中さんは、北京オリンピックで複数の種目に出場し、全力を尽くされました。現在はワールドカップ出場のためエストニアやフィンランドなどさまざまな地で転戦を続けています。今後のご活躍をお祈り申し上げます。
また、帰国した際には、当市での報告会の開催もぜひ期待したいと思います。
(写真提供:自衛隊体育学校)
【以下、メッセージ本文】
オリンピックの際には応援していただきありがとうございました。皆様からの熱い応援を力にかえて、オリンピックの舞台では全力を尽くすことができました。自分の競技人生に残る大会となって良かったです。本当にありがとうございました。
バイアスロン北京オリンピック代表 田中友理恵
【3月3日追記】田中友理恵選手の健闘を称え、懸垂幕を掲出しました
田中選手の健闘を称え、南魚沼市役所本庁舎に懸垂幕を掲出しました。
その他取り組みとして、市内各所にのぼり旗設置、田中選手の出身である三郎丸地域には看板も設置しており
大会期間中は大いに盛り上がったと思います。田中選手の世界での活躍で少しでもバイアスロン競技に興味を
持った方は、ぜひ今後も応援をよろしくお願いします!
【2月18日追記】田中友理恵選手の大会結果をお知らせします
田中選手の出場予定種目がすべて終了しました。
競技結果をお知らせします。
- 女子15キロメートルインディビジュアル 71位
- 女子7.5キロメートルスプリント 74位
- 女子リレー 17位
みなさまからの熱い応援ありがとうございました!
田中選手は引き続きワールドカップ出場のため世界を転戦します。
引き続き熱い応援をよろしくお願いします!
【2月1日追記】田中友理恵選手より市民の皆さまへメッセージをいただきました!
田中選手の所属する自衛隊体育学校様のご協力により、田中選手からのメッセージ動画をいただきました。ぜひ、ご覧ください。
また、バイアスロンの競技中の動画を日本バイアスロン連盟様が公開しておりますので併せてご覧ください。
田中友理恵選手がオリンピックに2大会連続出場が決定しました!
南魚沼市出身の田中友理恵選手が、北京2022オリンピックのバイアスロン競技に日本代表として出場が内定しました。
田中選手は前回大会の平昌(ピョンチャン)オリンピックに続く、2大会連続の出場です。
下記4種目に出場予定です。市民のみなさんで田中選手を応援しましょう!
(写真提供:自衛隊体育学校)
出場予定種目
女子15キロメートルインディビジュアル
- 開催日時:2月7日(月曜日)18時開始予定
女子7.5キロメートルスプリント
- 開催日時:2月11日(金曜日・祝日)18時開始予定
女子10キロメートルパシュート
- 開催日時:2月13日(日曜日)18時開始予定
女子リレー
- 開催日時:2月16日(水曜日)16時45分開始予定
なお、競技時間は変更になる場合があります。詳しくは、下記大会ウェブサイトをご確認ください。
懸垂幕と横断幕を設置しました。
北京オリンピックに出場が決定した田中選手を応援するため、懸垂幕を市役所本庁舎正面玄関、横断幕を各庁舎、各公民館、社会体育施設に設置しました。
みなさんで世界と戦う田中選手を応援しましょう!