掲載日:令和4年6月17日更新
第18回ナイトウォークin浦佐を開催します。
八色の森公園を出発し、普光寺、新町地蔵清水をめぐる9キロメートルの周回コースです。普段あまり歩くことのない夜のまちを、家族・友人を誘って、歩いてみませんか。
開催日
令和4年7月30日(土曜日)
- 雨天決行、荒天中止
受付場所
八色の森公園正面入口駐車場
受付時間
17時00分~18時30分
出発時間
18時00分~ウェーブスタート
コース
9キロメートル周回コース
八色の森公園⇒国道17号浦佐バイパス⇒浦佐大橋⇒大和庁舎⇒中新田踏切⇒大和商工会館⇒普光寺⇒新町地蔵清水⇒多聞橋⇒浦佐小学校⇒八色の森公園⇒大和公民館
参加資格
上記の距離を歩ける人(走る人とペットの同伴はご遠慮ください)
小学生以下の参加者は、保護者またはこれにかわる者と同伴してください。
16歳未満の参加者で、保護者が同伴しない場合は応諾書が必要です。
服装・持ち物
歩きやすい服装・履きなれた運動靴・懐中電灯・飲料水・タオル・雨具
注意
給水所はコロナ対策により設営しません。各自で十分な水分をご用意ください。
その他
- 新型コロナウイルス感染症の市内及び県内の感染状況によっては中止または内容を変更する場合があります。
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、別紙「参加者への注意事項」を遵守してください。
- コロナ対策により給水所の設営、ゴール地点での豚汁サービスはありません。
- 各駐車場には限りがあります。公共交通機関の利用や自家用車の乗り合い・送迎による来場にご協力ください。
- 注意:車上荒らしにご注意ください。貴重品は持ち歩きましょう。
- 歩道橋を歩くコースです。車イス・ベビーカーでの参加の際はご相談ください。
- 当日の申込みと代理の参加はできません。
- スタート後の、遅れてのスタートはできません。受付時間内の受付が必須です。
- 交通事故や傷害事故防止のために、必ず懐中電灯と予備電池をご持参ください。
- 22時00分までに大和公民館へゴールしてください。
- けがなどについては応急処置をしますが、その他は責任を負いませんので各自で十分注意して参加してください。
- イベント中の写真・記事の市報・市ウェブサイトなどへの掲載権と肖像権は主催者に帰属します。
募集人数
500人
参加費
高校生以上:800円
小学生・中学生:300円
小学生未満:無料
注意:申込み締切後の参加費は原則としてお返しできません。ご了承ください。
申込期間
令和4年7月1日(金曜日)~令和4年7月15日(金曜日)
申込方法
申込書を記入の上、参加費を添えて下記窓口へ提出
団体の場合は、生涯スポーツ課(市民会館内)で申込ください。
申込窓口
生涯スポーツ課(市民会館内)、大和・塩沢公民館、ディスポート南魚沼
申込窓口の受付時間
生涯スポーツ課、大和・塩沢公民館
平日8時30分~17時15分
ディスポート南魚沼
月曜日休館、火曜日~土曜日:9時00分~21時30分、日曜日・祝日:9時00分~17時00分
要項など
主催
南魚沼市ナイトウォーク実行委員会
共催
南魚沼市教育委員会、南魚沼市スポーツ推進委員協議会、南魚小中学校教員有志の会、六日町地域・大和地域の各地区地域づくり協議会
協賛
住友生命保険保険相互会社
協力
明治安田生命保険相互会社