コンテンツの本文へ移動する
南魚沼市
ふりがなをつける 読み上げる
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
背景色

南魚沼アジア交流会

掲載日:平成24年4月11日更新

団体の構成

  • 代表者名:会長 羽賀 幸子
  • 構成員:会員 80人

設立の経過・目的

  • 平成2年設立
  • アジアの国々との友好親善、相互理解、協力、支援等を通じて、視野を広め国際性豊かな「ふるさとづくり」を目的とする
  • 日本もアジア圏内にあり、日本人に対しても、必要に応じて交流、支援を行う

会の特長

  • 交流・理解・協力などで得たものを地域に活かすこと
  • 老若男女が共に学び、会員以外の一般の人々が多数参加し、研修できること

モンゴル国訪問 平成24年9月26日~10月1日

国立孤児院訪問(入居者へ個々人にプレゼント)

(写真)モンゴル訪問1

(写真)モンゴル訪問2

(写真)モンゴル訪問3

ウランバートル バガノール地区女性団体との交流・ワークショップ

「日本の食文化を伝える」 "天ぷら" "笹団子" "味噌汁" "呈茶(抹茶、煎茶)"

(写真)モンゴル訪問4

 助成団体メンバーと楽しく交流しながら作りました。

 抹茶、煎茶は和服でおもてなししました。

 「両方の国の料理を囲んで交流食事会」教え合って作った料理は格別でした。

女性団体の会長(学生2600人の学長)

著名人との交流

(写真)著名人との交流

有名な女優スブド様と

国際大学卒業生との交流

卒業生 皆重要な地位に就き活躍中

ダウン症通所施設へプレゼント

(写真)•ダウン症通所施設へプレゼント

ゲルキャンプ場

(写真)•ゲルキャンプ場1

ゲルの中 ベッド4台

(写真)•ゲルキャンプ場2

(写真)•ゲルキャンプ場3

(写真)•ゲルキャンプ場4

ジンギスハーン像

(写真)•ゲルキャンプ場5

(写真)•ゲルキャンプ場6

「国際交流セミナー」を開催しました

平成24年3月18日(日曜日)午後1時30分から、浦佐ホテルオカベ(2階ダイヤモンドホール)を会場に開催しました。国際大学の留学生9人を含む100人の方から参加をいただきました。

第1部の講演では、講師のジャーナリスト  ラ・ビシャル氏から、国民総幸福度世界一の「ブータン国の情勢」 について、「金銭的な幸福よりも心の豊かさを求める 」ことが国づくりの基本理念にあるとお話しいただきました。

第2部の講話では、講師の阿部 勲氏から、東日本大震災の際に勤務し、津波の被害に遭われた「老人ホーム梅香園」での状況について、貴重なお話をいただきました。

(写真)参加者集合写真

(写真)セミナーの様子

韓国の旅から 2011事業報告 (実施期間:平成23年11月21日~25日)

韓国大邱市研修、交流、榮州ボランティア

  1. 大邱産業情報大学
    学長に表敬訪問し、日語科学生と交流会(意見交換)を行いました。旧大和町で公演いただいた「夕鶴」のキャスト、スタッフ(日語科卒業生)とともに、「夕鶴」の記念碑を訪れ交流しました。
  2. 中区庁
    尹順永中区庁長を表敬訪問し、中区庁のプログラムにより現地で研修を受けました。
  3. 榮州老人専門医療施設「滋悲童山」
    ・慰問、交流、支援物資プレゼント
    ・榮州浮石寺、先妣村見学
  4. 主婦(日語科卒業生)の皆さんと交流

平成22年の活動

  • 国際大学留学生日本語発表会参加
  • 国際大学留学生と交流会
  • 会員研修会、旭天鵬関、旭日松力士と交流会

(写真)会員研修(力士交流)

  • ムリナーリニ・シン駐日インド大使夫人絵画展及び交流会
  • モンゴル国訪問(研修、著名人・IUJ卒業生・遊牧民と交流、ボランティア)
  • 魚沼倫理法人会モーニングセミナーにモンゴルについて講話
  • 浦佐小学校ボランティア部にモンゴルの報告
  • モンゴル・サランエージ協会スブド会長と交流会(東京)
  • セミナー開催(会員・一般・留学生の参加)

平成21年の活動

  • モンゴルウランバートルと浦佐「さわらび」ホールで、20周年記念事業のフォーラム・パネルディスカッション・ワークショップを開催
    テーマは「生活環境問題」、パネリストは元モンゴル大統領夫人ほか
  • モンゴルで孤児院、遊牧民家庭、一般家庭を訪問し、交流とボランティア活動
  • シンガポールから陳家族が来日し会員と交流
  • 20年間の記録DVDを作成
  • 国際大学留学生と会員のワークショップ・ふるさとめぐりin南魚沼を開催
  • ホームビジット

カテゴリー