コンテンツの本文へ移動する
南魚沼市
ふりがなをつける 読み上げる
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
背景色
ホーム健康・福祉健康・医療こころの健康づくり11月10日~11月16日はアルコール関連問題啓発週間です

11月10日~11月16日はアルコール関連問題啓発週間です

掲載日:令和7年11月1日更新

アルコール関連問題に関する関心と理解を深めるために、毎年11月10日から11月16日まではアルコール健康障害対策基本法によりアルコール関連問題啓発週間と定められています。

過度な飲酒は、高血圧や糖尿病、肝臓・心臓などの病気、がん、アルコール依存症などの原因になります。また、本人の健康問題だけでなく、飲酒運転や暴力、自殺などのさまざまな問題にもつながります。

令和7年度における「アルコール関連問題啓発週間」の取組(厚生労働省ホームページ)

また、11月は毎週金曜17時50分頃からFMゆきぐに「こころの時間」のコーナーで、心の健康に関する情報などを発信しています。ぜひお聴きください。

アルコール問題に関する相談窓口

アルコールのことで困ったら

アルコールの問題で困っていることがある場合は、早めに専門家に相談しましょう。家族からの相談にも応じます。自分や家族だけで抱え込まず、下記の相談窓口にご相談ください。

新潟県精神保健福祉センター

  • 電話番号:025-280-0113
  • 開設時間:月~金曜日(祝日除く) 8時30分~17時00分

南魚沼地域振興局 健康福祉環境部(南魚沼保健所)

  • 電話番号:025-772-8137
  • 開設時間:月~金曜日(祝日除く) 8時30分~17時15分

保健課(本庁舎南分館)

  • 電話番号:025-773-6811
  • 開設時間:月~金曜日(祝日除く) 8時30分~17時15分

カテゴリー