コンテンツの本文へ移動する
南魚沼市
ふりがなをつける 読み上げる
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
背景色
ホーム健康・福祉福祉・介護介護介護サービス事業者向け南魚沼市のケアマネジメントに関すること
ホームこんなとき福祉・介護南魚沼市のケアマネジメントに関すること

南魚沼市のケアマネジメントに関すること

掲載日:令和6年4月18日更新

地域支援事業利用マニュアルについて

介護保険制度は介護保険料を主な財源とし、約90%は介護サービスの保険給付に使われますが、約10%は地域を支える「地域支援事業」に使われています。「尊厳の保持」と「自立支援」という介護保険制度の基本理念のもと、高齢者が心豊かに元気に暮らし地域ぐるみで支えあうまちをめざして、地域支援事業の中で様々な事業を運営しています。

介護支援専門員や介護サービス事業者が介護保険制度に基づいた事業の成り立ちを理解することは、介護保険制度の基本理念を実現するために大変重要です。日頃の業務をより良いものにしていくために、このマニュアルを活用してください。

介護予防ケアマネジメントマニュアルについて

介護保険制度の基本理念のなかに、国民の努力義務として、「自ら要介護状態となることを予防するため、加齢に伴って生じる心身の変化を自覚して常に健康の保持増進に努めるとともに、要介護状態となった場合においても、進んでリハビリテーションその他適切な保健医療サービス及び福祉サービスを利用し、その有する能力の維持向上に努めるものとする。」とあります。

人口構造の変化により医療と介護の両方を必要とする高齢者は増加し、介護予防の考え方はますます重要になっています。介護予防は、単に運動や体操のみではなく、「心身機能」「活動」「社会参加」の3つのバランスと主観的健康観や主観的幸福感がポイントです。

介護支援専門員や介護サービス事業者がより良いケアマネジメントを具体的に実現できるよう、このマニュアルを活用してください。

魚沼圏域入退院連携ガイドについて

魚沼圏域では、魚沼基幹病院を中心とした、「魚沼地域全体でひとつの病院」の実現をめざして地域医療再編が行われ、機能別の医療提供体制構築が進みました。病院と地域との入退院連携の場面をガイドとして見える化し、ガイドを活用することにより、連携の質の標準化と効率化が期待できます。魚沼圏域で共通の入退院連携ガイドを作成しましたので、日常のケアマネジメントに活用してください。

カテゴリー