更新日:令和5年1月10日
無症状で検査を受けたい人
県では、年末年始の帰省など人流の活発化による感染不安を感じている県民が検査を受けられるよう、無料検査場を臨時的に設置しています。県が現在発出している「かぜ症状注意徹底アラート~症状が出たら家、出るな~」の期間に合わせて実施期間が下記のとおり延長されました。
1感染に不安を感じる方(県内在住者)
期間:令和5年1月15日(日曜日)まで
2オミクロン株対応ワクチン接種未了者で飲食、イベント、旅行等の活動に際して陰性の検査結果を確認する必要がある方など(県外在住者を含む)
期間:令和5年1月12日(木曜日)まで
検査場所
県内の薬局など:設置場所の情報は順次更新します。
ワクチン検査パッケージ等の為のPCR検査所について(外部リンク:新潟県ウェブサイト)
*いずれも濃厚接触者(無症状者含む)や有症状者の方は利用できません
検査キットを購入して検査をする時の注意
抗原定性検査キットは、厚生労働省と消費者庁より「対外診断用医薬品」が承認されています。国の承認が得られていない「研究用」と称する製品が市販されていますので、ご注意ください。
新型コロナウイルス感染症の対外診断用医薬品(検査キット)の承認情報
発熱などの症状がある人
症状がある人は、これまでと同様にかかりつけ医や新潟県新型コロナ受診・相談センターにご相談ください。
下記のページをご覧ください。
新潟県新型コロナ受診・相談センターについて(外部リンク:新潟県ウェブサイト)
新潟県では発熱などの症状があり重症化リスクが低い人(年齢が65歳未満、基礎疾患がない、BMI30未満、妊娠していない、喫煙習慣がない)を対象に、抗原定性検査キットを配布しています。
陽性が判明した人
下記のページをご覧ください。