コンテンツの本文へ移動する
南魚沼市
ふりがなをつける 読み上げる
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
背景色
ホーム健康・福祉福祉・介護高齢者在宅福祉サービス在宅要介護高齢者家族手当

在宅要介護高齢者家族手当

掲載日:令和7年11月1日更新

在宅要介護高齢者家族手当は、日々の介護を支えるみなさんの負担を少しでも軽くするための制度です。
該当する場合は、ぜひ申請をご検討ください。

在宅要介護高齢者家族手当について

65歳以上で要介護4以上の高齢者を3か月以上(対象期間1月から12月)在宅で常時介護している家族に、手当を支給します。

介護を受けている人が、特別障がい者手当や福祉手当を受給している場合は対象になりません。

年1回、3月に30,000円を支給します。

令和7年度の対象予想世帯には、令和7年11月上旬に申請書を郵送します。

詳しくは、以下の「在宅要介護高齢者家族手当のご案内」を確認してください。

在宅要介護高齢者家族手当のご案内 (PDF 1.24MB)

申請方法

次の申請書を提出してください。

申請書様式 (DOCX 24.6KB)

申請書様式 (PDF 88.5KB)

申請書(記載例) (PDF 129KB)

提出先

申請書は、以下のいずれかの窓口にご提出ください。

  • 介護高齢課長寿いきいき係(本庁舎)
  • 大和市民センター(大和庁舎)
  •  塩沢市民センター(塩沢庁舎)

提出期限

令和7年12月26日(金曜日)

カテゴリー