掲載日:令和7年10月27日更新
飲食業界向けに、食の多様性への対応セミナーを開催します。昨今、外国人旅行者が増えている中、ハラールやヴィーガンなど、多様な食文化を持つお客さまに南魚沼市の「食」を楽しんでいただくために必要な対応とは。すぐに始められる食の多様性への対応を分かりやすくお伝えします。
また、セミナーの他、希望者には事業者個別訪問相談を行います。現在の食の多様性への対応方法の見直し、今のメニューに対応できるものがあるかなど、講師に直接相談できます。ぜひ奮ってご参加ください。
イベント概要
タイトル
「食の多様性への対応セミナー」
開催日時
11月19日(水曜日)14時30分~16時(受付は14時開始)
会場
南魚沼市事業創発拠点 MUSUBI-BA(六日町91番地2 六日町駅東口1階)
定員
30人(先着順)
参加費
無料
講師紹介
守護 彰浩 氏(フードダイバーシティ株式会社 代表取締役・流通経済大学非常勤講師)
事業者個別訪問相談(先着5事業者)
個別に訪問し、講師が食の多様性への対応についてアドバイスを行います。
申込時にご希望の日時を選択してください。
申込について
参加希望の人は、下記のリンクからお申込みください。
