掲載日:令和7年5月21日
南魚沼市ふるさと納税の返礼品となっている「南魚沼産コシヒカリ」の【特別栽培米】と【慣行栽培米】につきまして、返礼品提供事業者1者において、在庫不足により、定期便として本年4月から8月に発送を予定している返礼品が本年9月まで遅延する状況となりました。対象となる寄附者様には、返礼品を通常通りお届けできない事態となり、多大なるご迷惑とご心配をおかけしますことを心よりお詫び申し上げます。
対象商品
(1)特別栽培米
- 人数:87人
- 重量:1,850kg
- 件数:342回分(定期便の発送回数分の合計)
(2)慣行栽培米
- 人数:28人
- 重量:535kg
- 件数:94回分(定期便の発送回数分の合計)
原因
(1)特別栽培米
昨年12月末で受付を停止する予定が、事業者がポータルサイトのシステムの受付設定を誤り、本年1月末まで受付が続いてしまったことにより申込みが予定数量を超えてしまったため。
(2)慣行栽培米
事業者の仕入れ先農家から予定数量を仕入れることができなくなったため。
寄附者様への対応
現在まで在庫確保に努めてまいりましたが、全量を確保できないため、メール・手紙などでお詫びと今後のご案内をさせていただきました。
また、対象の寄附者様のうち、慣行栽培米につきましては、9月までお待ちいただくか、代替品をお受け取りいただくかのいずれかをお選びいただくようご案内をいたしました。
今後の対応
現在、今回の返礼品発送遅延の発生と並行して、お米を取り扱う全ての事業者93社に対し、令和6年産米の返礼品受付状況と在庫の確認を依頼し、回答を集約中です。今後、同様の事例が発生した場合は、寄附者様へのお詫びの連絡はもとより、市ウェブサイトでみなさんにお知らせをいたします。
これからも、事業者に対しては在庫管理の徹底を求めるとともに、仕入れ先との関係強化を依頼しており、例年実施している事業者説明会にて継続した周知を行います。