コンテンツの本文へ移動する
南魚沼市
ふりがなをつける 読み上げる
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
背景色
ホーム子育て・教育スポーツ体育施設南魚沼市大和B&G海洋センターの廃止

南魚沼市大和B&G海洋センターの廃止

掲載日:令和7年9月10日更新

廃止に至った経緯

昭和58年9月から大和B&G海洋センターが供用開始となり、現在まで大和地域体育施設として多くの市民のみなさんから活用いただきましたが、令和7年9月議会をもって当該施設の条例廃止が議決されたことから、施設の廃止・解体工事を実施することになりました。

南魚沼市大和B&G海洋センター・体育館は、B&G財団より施設の譲渡後、屋根や体育館フロア、トイレの修繕、石綿含有吹付材の除去・封じ込めなど利用者の安全を最大限確保した中で維持管理・活用を行ってきました。

しかし、隣接する南魚沼市立大和中学校が建築から55年が経過し、老朽化が深刻な状況となっております。校舎躯体コンクリートの強度が低下し、屋上や外壁の劣化が著しいことから亀裂などの発生による漏水や外壁の剥落が発生しています。平成31年に建物調査を行った結果では、優先的整備が必要であり、改修ではなく早急な改築が必要と判定されています。

改築にあたっては、生徒の学校活動への影響を第一に考え、中学校新校舎建築後に既存校舎から移転することを計画しています。

周辺農地は原則として農地転用ができない区域のため、学校建築用地としての活用はできません。早急な改築が求められる中で新たな学校用地を取得することも時間を要するため困難であることから、隣接した市有地内に移転することを計画しています。

以上により、現在南魚沼市大和B&G海洋センターが設置されている市有地を含めた位置に大和中学校新校舎を建築する方向で詳細設計を進めるため、B&G財団の承諾もいただいた上で廃止を決定いたしました。

これまで南魚沼市大和B&G海洋センターをご利用いただきありがとうございました。

カテゴリー