コンテンツの本文へ移動する
南魚沼市
ふりがなをつける 読み上げる
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
背景色
ホーム子育て・教育妊娠・出産・子育てひとり親への支援・助成など離婚後の子の養育に関する民法などの改正(共同親権など)

離婚後の子の養育に関する民法などの改正(共同親権など)

掲載日:令和7年9月25日更新

令和6年5月17日に、民法などの一部を改正する法律が成立しました。

この法律は、子の養育に関する父母の責務を明確化するとともに、親権・監護、養育費、親子交流、養子縁組、財産分与などに関する規定を見直すものです。いわゆる共同親権(離婚後も父母が共同して親権を行使する制度)についても、この法律で定められています。

なお、この法律は、一部の規定を除き、上記公布の日から起算して2年を超えない範囲内(令和8年5月まで)において政令で定める日に施行されます。

パンフレット(法務省作成) [PDFファイル/1.74MB]

法務省ウェブサイト

カテゴリー