コンテンツの本文へ移動する
南魚沼市
ふりがなをつける 読み上げる
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
背景色

市報 令和7年11月号

掲載日:令和7年11月1日更新

251101-all 1.png

すべてのページを見る

すべてのページをダウンロード(PDF 5.74MB)

ページごとに見る

1ページ

  • 南魚沼市コシヒカリの日 おいしい笑顔がいっぱい!

1ページをダウンロード (PDF 1.17MB)

2・3ページ

  • 11月1日は、新潟県教育の日 11月は、新潟県教育月間
    子どもたちの確かな学力の向上を目指して

2・3ページをダウンロード (PDF 1.08MB)

4ページ

  • 南魚展を開催しました

4ページをダウンロード(PDF 801KB)

5・6ページ

5・6ページは市政への意見投稿封筒のため、省略

7ページ

  • 11月10日~16日は「アルコール関連問題啓発週間」です

7ページをダウンロード(PDF 824KB)

8・9ページ

相談・催し・募集

  • 市議会12月定例会の開催
  • パブリックコメント(意見募集)第2次南魚沼市人権教育・啓発推進計画(案)
  • 女性に対する暴力をなくす運動
  • 令和8~10年度物品入札参加資格審査申請
  • 国勢調査にご協力いただきありがとうございました
  • 南魚沼市地域福祉計画市民アンケート調査を実施します
  • 南魚沼の魅力を再発見!女性農業者との交流会参加者募集
  • くれよんクラブに参加しませんか
  • 広島平和記念式典 中学生派遣事業報告会
  • 女性向け講座「マネープラン教室」
  • 市民人権啓発上映会「午後の遺言状」
  • スマホ教室参加者募集 アプリを使って楽しもう!

8ページをダウンロード (PDF 1.07MB)

9ページをダウンロード (PDF 1.05MB)

10・11ページ

各種相談・講座・催しなど

  • 人権なんでも相談所
  • 弁護士による無料法律相談
  • 専門医による心の健康相談会
  • 国の行政運営に関する相談
  • 女性の困りごと相談会
  • 若者相談(来所・電話・訪問)
  • 若者支援コミュニケーショントレーニング
  • わが子の自立を願う家族の集い
  • 上級救命講習(WEB講習修了者対象)
  • 市民セミナー料理教室
  • 妊娠期の教室 第3回プレママ・プレパパ教室
  • だんぼ学習会「大人のための読み聞かせ」
  • 水島あやめ作品朗読会
  • 事業継承相談会
  • 食の多様性への対応セミナー(仮)
  • マイナンバーカード時間外窓口
  • 第11回農業委員会総会
  • 猫の譲渡会
  • 献血バス

10ページをダウンロード (PDF 866KB)

11ページをダウンロード (PDF 814KB)

12ページ

くらし・健康・福祉

  • 年末調整の社会保険料控除
  • 年末調整用「障害者控除対象者認定書」の申請
  • 在宅要介護高齢者家族手当支給事業
  • 都市計画の変更に係る素案説明会
  • 秋の火災予防運動

12ページをダウンロード (PDF 939KB)

13ページ

  • 新潟県みどり計画実施加速化支援事業の受付を開始します
  • 11月は新潟県エコドライブ運動重点実施期間です
  • 11月は新潟県拉致問題等啓発月間です
  • 未開封の検便容器の回収にご協力ください
  • 食生活改善推進員の料理講習会

13ページをダウンロード(PDF 1.11MB)

14ページ

  • パブリックコメント(意見募集)
    「南魚沼市いきいき市民健康づくり計画」「南魚沼市健康まちづくり食育推進計画」「南魚沼市歯科保健計画」「南魚沼市自殺対策計画」
  • 「世界糖尿病デー」をきっかけに、生活習慣を見直してみませんか?

14ページをダウンロード (PDF 886KB)

15ページ

  • 11月8日は「いい歯の日」~心がけようお口のチェック 自分で守ろう歯の健康~

廃棄物対策課からのお知らせ

  • 資源ごみの持ち込みが可能な事業者の紹介
  • 古着・古布の無料回収を行っています
  • リチウムイオン電池の拠点回収を行っています

15ページをダウンロード (PDF 1.08MB)

16ページ

  • 11月は児童虐待防止推進月間です
  • 南魚スポーツパラダイス

16ページをダウンロード (PDF 944KB)

17ページ

  • みんなの図書館

17ページをダウンロード (PDF 879KB)

18ページ

  • トミオカホワイト美術館
  • 南魚沼市民会館
  • 鈴木牧之記念館
  • 今泉記念館アートステーション
  • 池田記念美術館

18ページをダウンロード (PDF 999KB)

19ページ

掲示板

  • 第30回IUJむすびばカレッジ
  • 市スポーツ協会20周年記念 競泳日本代表「水沼尚輝氏」講演会
  • 標準営業約款制度
  • C型肝炎に対する給付金の請求期限が迫っています
  • 魚沼基幹病院「がん患者サロン」
  • コキアホウキ作り体験教室

19ページをダウンロード (PDF 1.24MB)

20ページ

  • 第21回 南魚沼市囲碁・将棋大会
  • サンタ・プロジェクト・うおぬま2025
  • 婿の胴上げ 婿さまの募集
  • 魚沼テクノスクール受講生・入校生募集
  • ご厚意に感謝します
  • 魚沼サンティックスクール受講生募集

20ページをダウンロード (PDF 1.19MB)

21ページ

  • 市長日記むーけーげー
  • 健康ひろば(骨髄バンクドナー登録にご協力ください、救急医療)

21ページをダウンロード (PDF 1.16MB)

22ページ

  • 南魚沼市 地域おこし協力隊日記
  • 国際大学(IUJ)留学生 お国自慢コーナー
  • 南魚沼市のSNSなど

22ページをダウンロード (PDF 1.02MB)

23ページ

  • 10月1日(水曜日)南魚沼市表彰式を開催しました~市の表彰条例に基づき21人を表彰~
  • 新日本フィルハーモニー交響楽団と地域拠点契約を締結しました

23ページをダウンロード (PDF 1.04MB)

24ページ

  • みなみうおぬまフォトレポート
  • 市民の動き(令和7年9月末現在)
  • 今月の表紙

24ページをダウンロード (PDF 1.23MB)

関連ページなど

市報設置場所

  • 本庁舎、大和・塩沢市民センター窓口

  • 図書館、中央公民館、大和公民館、塩沢公民館

  • 市内郵便局(14か所)

電子書籍「カタログポケット(カタポケ)」で読む

スマートフォンアプリ「カタログポケット」で、多言語自動翻訳機能(日本語・英語・韓国語・タイ語・スペイン語・中国語簡体字・中国語繁体字・ポルトガル語・インドネシア語・ベトナム語)で「市報みなみ魚沼」で閲覧できるほか、音声読み上げなどの機能を利用できます。

【Multilingual】市報みなみ魚沼令和7年11月号

電子書籍「マチイロ」で読む

スマートフォンアプリ「マチイロ」で「市報みなみ魚沼」を閲覧できます。

マチイロ

広報紙配信サービス「マイ広報紙」で読む

「マイ広報紙」ウェブサイトからテキストデータ化された記事を閲覧できます。
(注意)令和3年8月1日号から掲載。発行後、順次配信されます

マイ広報誌はこちらから(外部リンク)

カテゴリー