掲載日:令和元年6月7日更新
令和元年6月定例会
| 議案番号 | 件名 | 内容 | 議決事由 |
|---|---|---|---|
| 第2号報告 | 専決処分した事件の承認について | 平成30年度南魚沼一般会計補正予算(第9号) | 5月27日承認(全会一致) |
| 第3号報告 | 専決処分した事件の承認について | 南魚沼市税条例等の一部改正について | 5月27日承認(全会一致) |
| 第4号報告 | 専決処分した事件の承認について | 南魚沼市国民健康保険税条例の一部改正について | 5月27日承認(全会一致) |
| 第5号報告 | 専決処分した事件の承認について | 南魚沼市介護保険条例の一部改正について | 5月27日承認(全会一致) |
| 第42号 | 令和元年度南魚沼市一般会計補正予算(第1号) | 補正額 2億3998万3000円 | 5月27日 原案可決(全会一致) |
| 第43号 | 令和元年度南魚沼市介護保険特別会計補正予算(第1号) | 補正額 2563万2000円 |
5月27日 原案可決(全会一致) |
| 第44号 | 令和元年度南魚沼市下水道事業会計補正予算(第1号) | 令和元年度南魚沼市下水道事業会計補正予算(第1号) (PDF 93KB) |
5月27日 原案可決(全会一致) |
| 第45号 | 南魚沼市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部改正について | 災害弔慰金の支給等に関する法律および施行令の改正に伴い、所要の改正を行うもの | 5月27日 原案可決(全会一致) |
| 第46号 | 南魚沼市特別職の職員の給与等に関する条例の一部改正について | 国際交流員および特別顧問の設置に伴い、条例の一部を改正するもの | 5月27日 原案可決(全会一致) |
| 第47号 | 南魚沼市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部改正について | 人事院規則の一部改正に伴い、関連する条例の一部を改正するもの | 5月27日 原案可決(全会一致) |
| 第48号 | 南魚沼市税条例の一部改正について | 地方税法の一部改正のうち、6月1日から施行される改正部分に伴い、「ふるさと納税」に係る所要の改正を行うもの | 5月27日 原案可決(全会一致) |
| 第49号 | 南魚沼市道路占用料徴収条例の一部改正について | 新潟県道路占用料徴収条例の一部改正に伴い、消費税率の改定について所要の改正を行うもの。 | 5月27日 原案可決(全会一致) |
| 第50号 | 南魚沼市浄化槽条例の一部改正について | 工業標準化法が産業標準化法に改正されたことに伴い、規格名称が日本産業規格に変更となったことから、所要の改正を行うもの | 5月27日 原案可決(全会一致) |
| 第51号 | 南魚沼市火災予防条例の一部改正について | 「不正競争防止法等の一部を改正する法律」および「住宅用防災機器の設置および維持に関する条例の制定に関する基準を定める省令の一部を改正する省令」の交付に伴い、所要の改正を行うもの | 5月27日 原案可決(全会一致) |
| 第52号 | 南魚沼市放課後児童健全育成事業の設備および運営に関する基準を定める条例の一部改正について |
放課後児童健全育成事業の設備および運営に関する基準の一部を改正する省令が施行されたことに伴い、所要の改正を行うもの |
5月27日 原案可決(全会一致) |
| 第53号 |
財産の取得について(42乗りバス(上田小学校用) 1台) |
議会に付すべき契約および財産の取得または処分に関する条例第3条に基づき同意を行うもの |
5月27日 原案可決(賛成多数) |
| 第54号 | 財産の取得について(42乗りバス(大和中学校用) 1台) | 議会に付すべき契約および財産の取得または処分に関する条例第3条に基づき同意を行うもの | 6月7日 原案可決(全会一致) |
| 第55号 | 財産の取得について(ロータリ除雪車(2.6メートル級) 1台) | 議会に付すべき契約および財産の取得または処分に関する条例第3条に基づき同意を行うもの | 6月7日 原案可決(全会一致) |
| 第56号 | 財産の取得について(小形除雪車(1.3メートル級) 1台) | 議会に付すべき契約および財産の取得または処分に関する条例第3条に基づき同意を行うもの | 6月7日 原案可決(全会一致) |
| 第57号 | 財産の取得について(水槽付消防ポンプ自動車(水-2.型) 1台) | 議会に付すべき契約および財産の取得または処分に関する条例第3条に基づき同意を行うもの | 6月7日 原案可決(全会一致) |
| 第58号 | 財産の取得について(軽積載車 7台(南魚沼市消防団仕様)) | 議会に付すべき契約および財産の取得または処分に関する条例第3条に基づき同意を行うもの | 6月7日 原案可決(全会一致) |
| 第59号 | 人権擁護委員の候補者の推薦について | 小島敏行氏 | 6月7日 原案同意(全会一致) |
| 第60号 | 人権擁護委員の候補者の推薦について | 廣田芳克氏 | 6月7日 原案同意(全会一致) |
| 第61号 | 財産区管理会財産区管理委員の選任について(大字塩沢財産区) |
林正栄氏、高(注意1)井陽一氏、高(注意1)橋貞男氏、太田陽司氏 注意1:(はしごたか) |
6月7日 原案同意(全会一致) |
| 第62号 | 南魚沼市スポーツコミュニティセンター条例の一部改正について | 平成31年4月26日に南魚沼市体育協会から南魚沼市スポーツ協会に名称が変更されたことに伴い、所要の改正を行うもの | 6月7日 原案可決(全会一致) |
| 第63号 | 南魚沼市地下水の採取に関する条例の一部改正について | 条例第18条に定める井戸設置工事等の施工業者に係る登録制度に関して、所要の改正を行うもの | 6月7日 原案可決(全会一致) |
| 第64号 | 市立北辰小学校児童転落事故に係る損害賠償の額を定め和解することについて | 平成30年11月27日に発生した転落事故について、損害賠償の額を定め、相手方と和解するもの | 6月7日 原案可決(全会一致) |
| 番号 | 陳情・請願 | 議決事由 |
|---|---|---|
| 請願第1号 | 30人以下学級実現、義務教育費国庫負担制度2分の1復元に係る意見書の採択を求める請願書 | 6月7日採択(全会一致) |
| 請願第2号 | 憲法・請願法に基づき請願趣旨に沿った議会運営を求める請願 | 6月7日不採択(賛成少数) |
| 陳情第9号 | 市役所に自動車で通勤している職員から駐車料金を徴収せよ | 6月7日不採択(賛成少数) |
| 番号 | 件名 | 議決事由 |
|---|---|---|
| 発議第2号 | 30人以下学級実現、義務教育費国庫負担制度2分の1復元に係る意見書の提出について | 6月7日原案可決(全会一致) |
