入賞作品(事業づくり部門・まちづくり部門)
掲載日:平成28年12月12日更新
南魚沼版CCRC(生涯活躍のまち)構想まちづくりアイデア募集で応募いただいたアイデアのうち、事業づくり部門とまちづくり部門の入賞作品です。
提案部門B 事業づくり部門入賞作品
- 最優秀は該当ありませんでした。
優秀賞
- 下記の優秀賞2者を連携実施事業協議パートナーとして選定しました。南魚沼市では今後、まちづくりアイデア募集に提案された内容を参考に、南魚沼版CCRC(生涯活躍のまち)構想の事業化に着手する予定です。
「豊かな南魚沼暮らしをSoft(ソフト)とHard(ハード)で実現」(PDF:1.6MB)
- 応募者:大成建設株式会社、日立キャピタル株式会社、大成建設ハウジング株式会社、富士ゼロックス株式会社、株式会社 本間組、マンパワーグループ株式会社
- 応募者:大和ハウス工業株式会社
審査員特別賞
- 応募者:清水建設株式会社
「ニッポンの未来を発信する南魚沼CCRCタウン」(PDF:853.5KB)
- 応募者:第一建設工業株式会社
「地域の健康増進および健康産業における雇用の創出」(PDF:115.7KB)
- 応募者:セントラルスポーツ株式会社
(作品名中の「および」は本来漢字ですが、読みやすさを考慮してひらがなで表記しています。)
佳作
「移住者によるホームステイ事業のサポート-南魚沼のまち 観光・教育・介護の活性化を目指して-」(PDF:209.6KB)
- 応募者:株式会社 レオパレス21
提案部門C まちづくり部門
- 最優秀および優秀は該当ありませんでした。
審査員特別賞
- 応募者:高田 康史
佳作
- 応募者:井上 恵一 一級建築士事務所 PandA
「大きな中心のある場所に集まって暮らす」(PDF:1.2MB)
- 応募者:鹿野 都市・建築計画事務所
「共に働き、共に汗を流し、共に棲まうまち」(PDF:1.4MB)
- 応募者:佐藤 不二男 Inter Dessin
(注意)下記2案は、同一応募者によるB部門と合わせて審査いたしました。
「再生可能型エネルギーを使用した、環境配慮型コミュニティ」(PDF:478.8KB)
- 応募者:大和ハウス工業株式会社
- 応募者:清水建設株式会社
- 問合せ
-
総務部 U&Iときめき課 まちづくり班
〒949-6696 新潟県南魚沼市六日町180番地1
電話:025-773-6659
ファックス:025-772-3055
メールでの問合せはこちら
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。