コンテンツの本文へ移動する
ふりがなをつける 読み上げる
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
背景色
HOME記事_観光ページ鈴木牧之記念館

鈴木牧之記念館

鈴木牧之は明和7年(1770年)塩沢の商家に生まれ、勤勉に家業を励む商売人でした。父親の影響で、俳諧、書画、文筆も行い、名著『北越雪譜』を遺しました。

『北越雪譜』は、40年という歳月をかけ雪国の暮らしを伝えるために、越後の雪や風俗をつづって著され、発売後は江戸でベストセラーとなるほど大評判となった書物です。

館内には『北越雪譜』の初版本をはじめ、牧之の遺墨や牧之が京伝や馬琴、一九など一流の江戸の文人と交流したことを物語る資料も展示されています。

また、牧之のもう一つの代表作・秋山郷を紹介した「秋山記行」のコーナーも人気です。

他に、ユネスコ無形文化遺産に登録された越後上布の製作工程の道具展示や、雪崩博士などの雪に関連する展示もあり、雪国越後を楽しんでいただけます。

鈴木牧之記念館の遺墨品は『北越雪譜』の出版までの江戸の文人とのやり取りが分かる書簡集など県指定文化財が5種、市指定文化財が35種と市内の文化財では多く指定され、牧之資料の貴重さがうかがえます。

鈴木牧之記念館.jpg

施設概要

住所

南魚沼市塩沢1112-2

アクセス

塩沢駅から徒歩10分、六日町ICから車で10分

駐車場

あり、大型車駐車可能

入館料

大人:500円、団体(20人以上)400円
 小・中・高校生:250円、団体(20人以上)200円

時間

午前9時から午後4時30分まで

休館日

毎週火曜日(祝日の場合は翌日)

年末年始:12月29日から1月3日まで

その他

館内ガイドあり

対応できない場合もあるので事前問合せ推奨(無料)

問合せ

025-782-9860

関連ページ

鈴木牧之記念館公式サイト

カテゴリー