上杉景勝、直江兼続が幼少期に学んだ寺
金城山の山麓にある禅寺で越後曹洞宗四大禅寺の一つ。創建は古く、養老元年(717)とされます。その後、衰微した寺は永享元年(1429)、関東管領上杉憲実が祖父・憲定の遺志を継いで、再興したと伝えられています。
以来、北高(上杉謙信に武田信玄へ塩を送らせた)、通天(正親町天皇より禅師号下賜、景勝の伯父)、海雲、新井石禅などの高僧が歴住して、現在は市内に11、他県・市・郡に16の末寺があります。
境内は多数の観音、10メートルの佛舎利塔、樹令300年以上の老杉に囲まれ、霊場にふさわしい雰囲気をかもし出しています。また、上杉家の菩提寺だっただけに、上杉家にまつわる宝物や史実を証明する貴重な古文書も数多く保存されています。「雲洞庵の土踏んだか」という言葉がありますが、これは一字一石にお経を記し、埋められた赤門からの参道を踏んでお参りすると、仏の御功徳が身につくという言い伝えからきています。
施設概要
住所
南魚沼市雲洞660
交通
六日町駅から車で15分、塩沢駅から車で10分、塩沢石打ICから車で15分
拝観料
300円
トイレ・お土産屋
有り
駐車場
大型車可能
問合せ
電話:025-782-0520
ガイド
3日前までに要予約(有料)
南魚沼市観光ガイドの会(天地人ガイドの会)のお申し込みは、南魚沼市観光協会(電話番号025-783-3377)です。
ガイドの会のウェブサイトは下記リンクをご覧ください。