火災などの災害状況
火災などの災害発生時に消防車両などが出動したときには、その災害情報を下記のウェブページで知ることができます。
南魚沼市消防本部 火災などの災害状況
下記のQRコードでスマートフォン、携帯電話からご覧になることもできます。
- スマートフォン用QRコード
- 携帯電話用QRコード
南魚沼市消防本部公式Facebookページ
南魚沼市消防本部では、市民の安全安心に繋がる情報の提供と当消防本部に対する理解をより深めてもらうことを目的として、当消防本部の活動や防災に係る情報など、消防全般にわたる情報をFacebookページで発信していきます。
南魚沼市消防本部公式Facebookページの開設にあたり、南魚沼市消防本部ではFacebookの運用についての方針を定めましたので、ご利用になる場合には必ず運用方針を一読のうえ、ご利用ください。
南魚沼市消防本部公式Facebook運用方針 (PDF:900.5KB)
南魚沼市消防本部公式Facebookページを運用する上でのルールが記載されています。
南魚沼市消防本部公式Facebookページ(外部リンク)
南魚沼市消防本部公式Facebookページへのリンクです。
いざという時に
消防本部メニュー
消防本部からのお知らせ
防火標語
2020年度 全国統一防火標語
「その火事を 防ぐあなたに 金メダル]
2020年度 新潟県住宅防火対策推進会議 防火標語
「火は消した? 家族みんなで 再確認」 市立 浦佐小学校 佐藤 結さん
2020年度 南魚沼幼少年女性防火委員会・南魚沼市消防本部 防火標語
「火は消した? 家族みんなで 再確認」 市立 浦佐小学校 佐藤 結 さん
「火の用心 家族みんなが 責任者」 南魚沼市浦佐 牛木 スイ さん
佐藤 結さんの作品は、南魚沼市、湯沢町および新潟県の防火標語として表彰されました。
住宅用火災警報器を設置しましょう
・消防法によりすべての住宅に住宅用火災警報器の設置が義務付けられています。まだ設置
されていないご家庭は早期の設置をお願いします。
・設置されているご家庭は適切な維持管理をお願いします。
・住宅用火災警報器は、早期に火災の発生を知らせ大切な命や財産を守ります。
消防団員募集中
- 南魚沼市消防団では、男性団員とともに女性団員も活躍しています。あなたのチカラをお貸しください。
火災・救急等緊急通報は“119番”へ
- 火災情報(テレホンガイド) 電話:025-782-1991
- 火災・救急等緊急連絡用ファックス ファックス:025-782-5119
注意 「119番」は緊急通報専用の電話番号です。人命にかかわる緊急の通報に備えているため、災害情報のお問い合わせなど緊急通報以外の用件には対応しません。
南魚沼市消防本部管内の災害件数(南魚沼市および湯沢町)
2021年3月9日午前7時00分現在
出動内容 |
年間(令和3年) |
月間(令和3年3月) |
前日(3月8日) |
---|---|---|---|
火災 |
3件 |
0件 |
0件 |
救急 |
679件 |
57件 |
12件 |
救助 |
13件 |
2件 |
0件 |
その他 |
39件 |
7件 |
0件 |
湯沢町 http://www.town.yuzawa.lg.jp/
消防本部の組織
お問合せ
消防本部 連絡先
- 電話番号 025-782-0860(消防庶務課 消防庶務係・消防団係)
- 電話番号 025-782-5331(警防課 警防係・防災救助係・救急係)
- 電話番号 025-782-9119(消防庶務課 通信指令係)
- 電話番号 025-782-5330(予防課 予防係・指導係・危険物係)
- 電話番号 025-784-3377(湯沢消防署)
- 電話番号 025-779-4600(大和分署)
- 消防本部・南魚沼市消防署:〒949-6405 南魚沼市竹俣82番地2
- 湯沢消防署:〒949-6102 南魚沼郡湯沢町神立2586番地1
- 大和分署:〒949-7231 南魚沼市茗荷沢1033番地1
消防庶務課 連絡先
〒949-6405 新潟県南魚沼市竹俣82番地2
-
電話番号 025-782-0860(庶務係)
消防庶務課庶務係へのメールのお問合せはこちら -
電話番号 025-782-0860(消防団係)
消防庶務課消防団係へのメールのお問合せはこちら -
電話番号 025-782-9119(通信指令係)
消防庶務課通信指令係へのメールのお問合せはこちら
警防課 連絡先
〒949-6405 新潟県南魚沼市竹俣82番地2
-
電話番号 025-782-5331(警防係)
警防課警防係へのメールのお問合せはこちら -
電話番号 025-782-5331(防災救助係)
警防課防災救助係へのメールのお問合せはこちら -
電話番号 025-782-5331(救急係)
警防課救急係へのメールのお問合せはこちら
予防課 連絡先
〒949-6405 新潟県南魚沼市竹俣82番地2
-
電話番号 025-782-5330(予防係)
予防課予防係へのメールのお問合せはこちら -
電話番号 025-782-5330(指導係)
予防課指導係へのメールのお問合せはこちら -
電話番号 025-782-5330(危険物係)
予防課危険物係へのメールのお問合せはこちら - ファックス番号 025-782-1989
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。