平成26年7月の電子入札 公告情報
掲載日:平成26年8月4日更新
制限付き一般競争入札公告情報の公開について
公開内容の更新時間の都合により一時的に制限付き一般競争入札公告情報が公開されない場合がありますので予めご了承ください。
建設工事に係る競争入札の最低制限価格の見直し(平成25年7月)
レイアウト表示について
使用されるブラウザの種類やバージョンによっては、レイアウト表示が崩れるなどの問題が発生することがあります。予めご了承ください。
入札方法についての注意事項
12月の公告分から電子入札を導入しました。
当分の間、紙入札についても併用します。
紙入札で参加される方は、入札方法等に変更があります。
従来の入札と異なる点を下記にまとめましたので、紙入札で参加される方は必ずご確認ください。
紙入札で参加される方
【従来の紙入札と異なる点】
- 入札書には必ず、くじ番号(任意の3桁の数字)を記入してください。
入札書は 「電子入札併用 入札書」 の書式をお使いください。(3桁のくじ番号を記載する欄があります)
- 入札書と工事内訳書は、封入して開札日前日までに財政課契約検査班に持参してください。
- 開札時間に、市役所に来ていただく必要はありません。
- 予定価格事後公表の場合、開札時間になりましたら再入札に備えて貴社で待機してください。
- 再入札の場合は、再入札書を財政課契約検査班に持参してください。
紙入札の手順
1.入札参加申込書を作成
南魚沼市役所 財政課契約検査班に提出してください。
2.入札参加資格の確認
不適格者にのみ、財政課から通知します。
3.入札書、工事内訳書の作成
入札書には従来の入札時に記載する内容に加え、
必ず、くじ番号(任意の3桁の数字)を記入してください。工事内訳書は従来の入札時に提出するものと同様に作成してください。
4.入札書、工事内訳書の提出
入札書受付期間に、入札書と工事内訳書を封筒に封入して、財政課に持参してください。郵送等は不可です。
- 工事1件につき、1つの封筒に封入すること。
- 封筒表面には「入札書在中」と記載すること。
- 封筒裏面には「工事番号」、「工事名」、「施工地」、「開札日時」、「入札者の所在地」、「商号または名称」を記載すること。
入札書は 「電子入札併用 入札書」 の書式をお使いください。(3桁のくじ番号を記載する欄があります)
開札日の前日17時が入札書提出締切です。
5.開札
開札時間以降に財政課で開札を行います。
開札時間に、市役所に来ていただく必要はありません。
6.再入札(予定価格事後公表の場合)
再入札となった場合、財政課から電話連絡をします。
再入札書提出期限(開札日の午後を予定しています)までに、封入した再入札書を財政課に提出してください。 郵送等は不可です。
7.入札結果
落札者には財政課から電話連絡をいたします。
落札者、落札金額を南魚沼市ホームページに掲載します。
8.契約書
落札者にメールで送信します。
電子入札で参加される方
下記の電子入札ポータルサイト「電子入札システムを利用する」から入札情報サービス、電子入札システムをご利用ください。
電子入札システムから、競争参加資格確認申請書を提出する際は「様式第2号 添付書類省略届」を添付してください。
添付が無いまま送信するとエラーになり、競争参加資格確認申請書の送信ができません。
必ず添付書類省略届を添付して送信してください。
添付書類省略届は、下記からダウンロードできます。
様式の「2 添付書類を省略する理由」は「添付書類が不要な案件であるため」を選択してあります。
入札情報サービスで掲載する「工種または業種」の表記について
「下水道工事」、「水道工事」、「浄化槽工事」は『土木一式工事』と表示します。
電子入札システムでは、上記工種の設定が無いため、システム上では表示ができません。
このため、入札情報サービス上は『土木一式工事』として分類し公告文の中において、具体的な入札参加資格の内容について表示します。
「解体工事」は『土木一式工事』と表示します。
電子入札システムでは、上記工種の設定が無いため、システム上では表示ができません。
また、「解体工事」は『土木一式工事、建築一式工事、とび・土工コンクリート工事』のいずれかの資格を有すること。
となっていますが、入札情報サービスで掲載する「工種または業種」の表記は「単一の工種のみ」となっていますので、複数の工種が表示できません。
このため、入札情報サービス上は『土木一式工事』として分類し、公告文の中において、具体的な入札参加資格の内容について表示します。
電子入札、紙入札併用案件 公告日:7月29日
- 入札参加申込および質疑提出締切日:8月1日17時
- 質疑回答日:8月4日17時
- 申込および質疑提出先:財政課契約検査班
- 入札受付期間:8月5日9時から8月6日17時まで
- 開札日:8月7日9時以降
- (4)のスポ改第1号 新潟県石打丸山シャンツェ インラン送水管更新工事量水器交換工事は、管工事のランクのほかに「南魚沼市指定給水装置工事事業者」の資格が必要です。
入札 番号 |
種別 | ランク | 工事番号 | 工事名 |
工事場所 (地内) |
工事期間 |
税抜き予定 価格 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(1) | 建築 | 建築B・C・D | 屋防改第1号 | 流雪溝取水ポンプ場屋上防水改修工事 | 東泉田 | 160 日間 |
6,730,000円 |
|
(2) | 建築 | 建築C・D | 学教小第2号 | 後山小学校 柱脚改修工事 | 市野江乙 | 90 日間 |
1,630,000円 |
|
(3) | 管 | 管A・B・C | 特六補第14号 | マンホールポンプ設置工事 | 君帰 |
170 日間 |
9,120,000円 |
|
(4) | 管+給水 | 管A・B・C | スポ改第1号 | 新潟県石打丸山シャンツェ インラン送水管更新工事 | 石打 |
60 日間 |
3,800,000円 |
|
(5) | 下水 | 土木A・B | 特六補第13号 | 汚水枝線管渠布設工事 | 四十日新道 |
230 日間 |
事後公表 | |
(6) | 土木 | 土木A・B | 交第11-A52-1号 | 市道上神字滝谷線 滝谷橋(歩道)橋梁下部工事 | 滝谷 |
180 日間 |
事後公表 | |
(7) | 土木 | 土木A・B | 交第11-A50-4号 | 市道小木六古川線 串川橋1撤去工事 | 小木六・大木六新田 | 平成27年3月16日まで | 事後公表 |
電子入札、紙入札併用案件 公告日:7月22日
- 入札参加申込および質疑提出締切日:7月25日17時
- 質疑回答日:7月28日17時
- 申込および質疑提出先:財政課契約検査班
- 入札受付期間:7月29日9時から7月30日17時まで
- 開札日:7月31日9時以降
入札 番号 |
種別 | ランク | 工事番号 | 工 事 名 |
工事場所 (地内) |
工事期間 |
税抜き予定 価格 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(1) | 建築 | 建築C・D | 開セ修第1号 | 大巻地域開発センター非常階段修繕工事 | 寺尾 | 100 日間 |
3,210,000円 |
|
(2) | 土木 | 土木A・B | 特六補第10号 | 上の原浄化センター改修工事 | 小栗山 | 210 日間 | 事後公表 | |
(3) | 下水 | 土木A・B | 公大補第2号 | 汚水枝線管渠布設工事 | 浦佐(天王町) | 165 日間 | 事後公表 | |
(4) | 上水 | 土木C・D | 新設第6号 | 市道浦佐黒土新田線(開発行為関連)配水管布設工事 | 浦佐八色 | 140 日間 |
2,560,000円 |
電子入札、紙入札併用案件 公告日:7月15日
- 入札参加申込および質疑提出締切日:7月18日17時
- 質疑回答日:7月22日9時
- 申込および質疑提出先:財政課契約検査班
- 入札受付期間:7月22日9時から7月23日17時まで
- 開札日:7月24日9時以降
入札 番号 |
種別 | ランク | 工事番号 | 工 事 名 |
工事場所 (地内) |
工事期間 |
税抜き予定 価格 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(1) | 土木 | 土木A・B | 交第11-A50-4号 | 市道小木六古川線 串川橋1撤去工事 | 小木六・大木六新田 | 平成27年3月16日まで | 事後公表 | |
(2) | 土木 | 土木C・D | 交第32-A1204-1号 | 市道島泉盛寺線消雪(メーンパイプ)工事 | 島新田 | 60 日間 |
1,330,000円 |
|
(3) | 下水 | 土木C・D | 欠之上セミナーハウス下水道接続工事 | 欠之上 | 70 日間 |
1,920,000円 |
||
(4) | 下水 | 土木A・B・C | 特六補第5号 | 汚水枝線管渠布設工事 | 四十日新道 | 190 日間 |
17,180,000円 |
|
(5) | 上水 | 土木B・C・D | 改良第36号 | 市道門前1号線配水管布設替工事 | 門前 | 150 日間 |
6,310,000円 |
|
(6) | 上水 | 土木C・D | 新設第9号 | 天王町地内(基幹病院関連)給水管布設工事 | 天王町 | 150 日間 |
3,660,000円 |
|
(7) | 浄化槽 | 土木C・D | 浄化第7号 | 浄化槽設置工事 | 大月 | 85 日間 |
2,340,000円 |
|
(8) | 土木または塗装 | 土木A・B、または塗装 | 交第12-A22-1号 | 市道関山姥島線 五十嵐橋橋梁修繕工事 | 石打 | 225 日間 | 事後公表 | |
(9) | 電気 | 電気A・B・C | 改良第26号 | 清水配水池電気計装工事 | 清水 | 152 日間 |
7,150,000円 |
|
(10) | 電気 | 電気B・C | 学教小第1号 | 赤石小学校 B種接地改修工事 | 荒金 | 60 日間 |
1,830,000円 |
|
(11) | 管 | 管A・B・C | トミ改第1号 | 南魚沼市トミオカホワイト美術館空調設備改修工事 | 上薬師堂 | 平成26年10月30日まで |
11,240,000円 |
|
(12) | 舗装 | 舗装A・B | 交第12-A22-2号 | 市道関山姥島線 五十嵐橋橋梁修繕(橋面防水)工事 | 石打 | 70 日間 |
4,130,000円 |
|
(13) | さく井 | 新設第10号 | 畔地地内緊急水源削井工事 | 畔地 | 140 日間 |
17,410,000円 |
電子入札、紙入札併用案件 公告日:7月8日
今週の入札公告は、ありません。
紙入札の公告も、ありません。
電子入札、紙入札併用案件 公告日:7月1日
- 入札参加申込および質疑提出締切日:7月4日17時
- 質疑回答日:7月7日17時
- 申込および質疑提出先:財政課契約検査班
- 入札受付期間:7月8日9時から7月9日17時まで
- 開札日:7月10日9時以降
入札 番号 |
種別 | ランク | 工事番号 | 工 事 名 |
工事場所 (地内) |
工事期間 |
税抜き予定 価格 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(1) | 土木 | 土木B・C・D | 交第32-A1193-1号 | 市道天王町10号線ほか 道路改良工事 | 浦佐 (天王町) | 100 日間 |
4,680,000円 |
|
(2) | 上水 | 土木B・C・D | 新設第7号 | 岩之下地区水源新設工事 | 吉里 (岩之下) | 120 日間 |
5,570,000円 |
|
(3) | 舗装 | 舗装A・B | 交第32-A1223-1号 | 市道島泉盛寺線舗装修繕工事 | 島新田 | 70 日間 |
5,760,000円 |
|
(4) | 電気 | 電気B・C | 特請第1号 | 総合支援学校 校内LAN配線工事 | 西泉田 | 平成26年9月12日まで |
2,490,000円 |
- 問合せ
-
総務部 財政課 契約検査班(契約担当)
〒949-6696 新潟県南魚沼市六日町180番地1
電話:025-773-6671
ファックス:025-772-3055
メールでのお問合せはこちら
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。