コンテンツの本文へ移動する
南魚沼市
ふりがなをつける 読み上げる
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
背景色
ホーム暮らし・手続き道路・交通市民バス市民バスフリー降車制度

市民バスフリー降車制度

フリー降車制度を始めます

南魚沼市市民バスでは、平成31年4月1日から、一部の区間でバス停以外の場所で自由に降りることができる「フリー降車制度」を始めます。

フリー降車制度の対象となるコースは以下の通りです。

  • 浦佐・五箇コース
  • 薮神コース
  • 赤石コース
  • 三用コース
  • 後山・辻又コース
  • 大巻・泉コース
  • 上田・泉田コース
  • 中之島・吉里コース
  • 石打・竹俣コース
  • 栃窪・岩之下コース

フリー降車ができるのは、対象コースの中の「フリー降車区間」のみです。

市民バスフリー降車制度について (PDF 70.1KB)

フリー降車区間の路線図

フリー降車ができる区間については、こちらの路線図でご確認ください。

浦佐・五箇コース (PDF 998KB)

薮神コース (PDF 270KB)

赤石コース (PDF 206KB)

三用コース (PDF 212KB)

後山・辻又コース (PDF 415KB)

大巻・泉コース (PDF 270KB)

上田・泉田コース (PDF 1.75MB)

中之島・吉里コース (PDF 959KB)

石打・竹俣コース (PDF 1.23MB)

栃窪・岩之下コース (PDF 232KB)

フリー降車制度とは

フリー降車とは、バスの乗客がバスを降車するために、バス停として設定された以外の場所でバスの停車を依頼し、降車することです。

フリー降車区間は、フリー降車制度に協力いただける運行事業者が運行する路線において、路線上の一部区間に設定します。

バス路線から外れた箇所に停車し降車することはできません。

市民バスのフリー降車区間の設定方針について

フリー降車区間の設定について、次の方針で決定しています。

  • 安全に降車することができる箇所

次の箇所は、「安全に降車することができる箇所」には含まれません。

  • 国道上
  • 道路交通法で、駐停車が禁止されている箇所(交差点、踏切付近など)
  • 車両交通量が多い箇所(浦佐、六日町、塩沢の市街地など)
  • 路線バスの運行コース上
  • 道路工事などの行われている箇所
  • 道路幅が狭く通行車両が多いなど、他の車両の通行の妨げになる箇所
  • その時の状況で運転手が危険と判断した箇所

フリー降車の運用方法(降り方)について

フリー降車する場所は、バスへの乗車時(あるいは遅くとも降りる箇所の1つ手前のバス停到着まで)に運転手に申請していただきます。

申請いただいた箇所が上記の危険箇所の事項に該当した場合には、安全な場所まで移動して停車します。

フリー降車の注意事項について

 

  • 停車位置の直前で申請されても安全に停車できないため対応しません。余裕をもって運転手に申請してください。
  • 車両が停車するまでは危険ですので、車内で立ち上がったり、場所を移動したりしないでください。
  • バスから降りることのみフリー区間を設定しています。バスへの乗車は、決められたバス停以外ではできません。
  • 市民バスは、認可を受けた路線上を走っています。バスは、決められた路線から外れての運行はできませんので、路線から外れた位置での降車はできません。

カテゴリー