コンテンツの本文へ移動する
南魚沼市
ふりがなをつける 読み上げる
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
背景色

在宅介護者応援事業補助金

掲載日:令和5年4月3日

出来る限り住み慣れた我が家で暮らしたい人と、その人を支えている在宅介護者の身体的、経済的負担を軽減するために介護用アシストスーツなどの購入費を予算の範囲内で補助します。

申請期間

令和5年4月1日~令和6年3月1日

申請前に購入したものは対象外です

対象品目

  1. 介護用アシストスーツまたは介護用パワースーツ
  2. 介助用骨盤サポートベルト
  3. 入浴用介助ベルト
市内の介護保険の指定を受けた特定福祉用具販売店で購入するものに限ります

対象要件

1.南魚沼市の介護保険の被保険者で在宅で介護を受けている者

2. 要介護認定調査結果や主治医の意見書の中で次のような状態である者

起き上がりまたは立ち上がりができない、移乗または移動が一部介助または全介助、日常生活がほぼ寝たきりの状態

3. 世帯員に市町村税および介護保険料の滞納がないこと

4. 過去に世帯員にこの補助を受けた者がいないこと

注意:要介護認定にかかる調査結果などにより審査し決定しますので、対象にならない場合があります。あらかじめご了承ください。

補助金額

補助対象用具の購入費(消費税、地方消費税を含む)の90パーセント

10万円上限、申請は1世帯1個限り

申請時の提出書類

  1.  南魚沼市在宅介護者応援事業補助金交付申請書
  2.  補助対象用具の仕様書またはカタログなど
  3.  補助対象用具の金額がわかる書類

南魚沼市在宅介護者応援事業補助金交付申請書 (PDF 108KB)

報告、請求時の提出書類

  1. 南魚沼市在宅介護者応援事業補助金実績報告書兼請求書(様式第3号)
  2. 領収書
  3. 振込口座情報がわかる書類
 
南魚沼市在宅介護者応援事業補助金実績報告書兼請求書 (PDF 110KB)

申請から決定までの流れ

申請(本人)→審査(市)→交付決定(市)→購入(本人)→購入日から30日以内に報告・請求(本人)→指定の口座へ振込(市)

在宅介護者応援事業実施要綱 (PDF 124KB)
 
(チラシ)在宅介護者応援事業 (PDF 166KB)

カテゴリー