掲載日:令和5年9月15日更新
南魚沼都市計画道路の変更の素案に関する説明会と公聴会を開催します。
説明会
開催日時
令和5年9月26日(火曜日)午後7時から
開催場所
大和庁舎3階 大会議室
南魚沼市浦佐1188-2
事業の概要
南魚沼都市計画道路の変更(素案)(新潟県決定) (PDF 4.7MB)
南魚沼都市計画道路の変更(素案)(南魚沼市決定) (PDF 1.78MB)
公聴会
開催日時
令和5年10月26日(木曜日)午後7時から
開催場所
大和庁舎3階 大会議室
南魚沼市浦佐1188-2
素案の縦覧
令和5年9月26日(火曜日)から10月6日(金曜日)まで、下記の場所において、土日を除いて縦覧できます。
- 南魚沼市建設部都市計画課
- 新潟県南魚沼地域振興局地域整備部
- 大和市民センター
- 塩沢市民センター
公述人資格
南魚沼市の住民と利害関係人
公述申出方法
変更の素案について意見がある場合は、10月6日(金曜日)までに、意見の要旨、その理由、氏名、住所、電話番号を記載した知事と南魚沼市長宛の書面を、公述申出先へ提出することができます。公述人を決定したときは、その旨を通知し、公述申出が多数の場合は、意見の要旨を同じくする者の中からそれぞれ抽選を行い、公述人(最大10人)を決定します。
公述申出先
(1)南魚沼市六日町180-1(〒949-6696)
南魚沼市建設部都市計画課
電話 025-773-6662
(2)南魚沼市六日町960(〒949-6680)
新潟県南魚沼地域振興局地域整備部
電話 025-772-3975
(3)南魚沼市浦佐1188-2(〒949-7392)
大和市民センター
電話 025-777-3111
(4)南魚沼市塩沢1370-1(〒949-6492)
塩沢市民センター
電話 025-782-0250
開催の有無
公述の申出が無い場合は、公聴会を開催しません。公聴会を開催しない場合は、その旨を新潟県と南魚沼市のホームページに掲載します。
その他
公聴会は公開で行い、傍聴者の定員は50人です。
会場には別途、記者席を設けます。