コンテンツの本文へ移動する
南魚沼市
ふりがなをつける 読み上げる
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
背景色
ホームニュース&トピックス新着情報第2次南魚沼市人権教育・啓発推進計画(案)パブリックコメントの募集
ホームニュース&トピックスピックアップ情報第2次南魚沼市人権教育・啓発推進計画(案)パブリックコメントの募集
ホーム市政情報市の計画・施策人権啓発第2次南魚沼市人権教育・啓発推進計画(案)パブリックコメントの募集
ホーム市政情報市政参加パブリックコメント第2次南魚沼市人権教育・啓発推進計画(案)パブリックコメントの募集

第2次南魚沼市人権教育・啓発推進計画(案)パブリックコメントの募集

掲載日:令和7年11月1日掲載

市民一人ひとりが人権について正しい理解と行動を身につけられるよう促すため、令和8年度から5年間の計画を策定するにあたり、市民のみなさんから意見を募集します。

意見を募集する計画案

令和7年11月25日(火曜日)に公開します。
しばらくお待ちください。

閲覧・意見募集期間

令和7年11月25日(火曜日)から令和7年12月15日(月曜日)

意見の提出

任意の用紙に「第2次南魚沼市人権教育・啓発推進計画(案)パブリックコメント」と記入し、氏名・住所・意見に関連する計画案のページ番号、意見を明記してください。

意見書参考様式 (DOCX 17.1KB)

注意:電話や口頭など、記録に残らない方法では受け付けません。

提出方法

窓口に持参する場合

閲覧場所に意見書をお持ちください。

郵送の場合(令和7年12月15日必着)

〒949-6696 南魚沼市六日町180-1
南魚沼市役所市民課あて

ファックスの場合

025-773-2110
注意:「市民課宛て」と記入してください

電子メールの場合

shimin@city.minamiuonuma.lg.jp

入力フォームを送信する場合

次のリンク先の入力フォームから、意見の入力と送信ができます。
パブリックコメント入力フォーム

カテゴリー