コンテンツの本文へ移動する
南魚沼市
ふりがなをつける 読み上げる
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
背景色
ホームニュース&トピックスイベント情報夏休み考古学こうざ 「まが玉づくり体験」の開催
ホーム子育て・教育歴史・文化芸術・文化夏休み考古学こうざ 「まが玉づくり体験」の開催

夏休み考古学こうざ 「まが玉づくり体験」の開催

掲載日:令和7年6月25日更新

夏休み考古学こうざ「まが玉づくり体験」を開催します

まが玉づくり体験のポスター

南魚沼市内の縄文時代から古墳時代、古代の遺跡からは石でつくられた様々な道具が見つかっています。南魚沼市民会館展示室内で展示している市内遺跡や古墳から出土した「まが玉」などの石のアクセサリーを観察して、オリジナルまが玉ネックレスを製作します。お気軽にお申し込みください。

夏休み考古学こうざ「まが玉づくり体験」

日時

令和7年7月25日(金曜日)

  • 午前の部…9時30分~11時30分
  • 午後の部…13時30分~15時30分

定員

午前・午後の部…それぞれ16人

注意:定員を超えて応募があった場合に抽選で参加者を決定します

対象

小学生3年生から6年生

注意:保護者の付き添い・見学可能です

場所

南魚沼市民会館2階 実習室(南魚沼市六日町865番地)

参加費(材料費)

300円

用意するもの

  • 筆記用具
  • 飲み物
  • 汚れてもよい服装

申し込み方法

電話・FAX・メール・申込フォームのいずれかでお申し込みください。

お申込みの際は、(1)イベント名、(2)氏名、(3)住所、(4)電話番号、(5)学校名・学年、(6)メールアドレス(メールで申込みの場合)を明記してください。

申込先

  • 南魚沼市教育委員会 社会教育課 文化振興係
  • 電話:025(773)3756
  • FAX:025(772)8161
  • メール:bunka@city.minamiuonuma.lg.jp

参加申込フォーム

夏休み考古学こうざ「まが玉づくり体験」参加申込フォーム

申込期限

7月15日(火曜日)まで

募集要項

夏休み考古学こうざ「まが玉づくり体験」チラシ (PDF 307KB)

カテゴリー