掲載日:令和4年2月24日更新
にっぽんの宝物プロジェクトとは、1次2次3次産業の「コラボレーション」、事業者の「アクティブラーニング体験」をキーワードに、各地域の生産物、商品、技術を国内外に紹介・販売支援を行うプロジェクトです。
魚沼地域の6事業者が令和4年2月11日~12日に行われた「にっぽんの宝物」JAPANグランプリ(全国大会)に出場し、全国12エリアから勝ち抜いてきた54商品中、グランドグランプリほか各賞を受賞しました。
JAPANグランプリの様子は、にっぽんの宝物Facebook、Youtubeから視聴できます。
ぜひ、ご覧ください。
日時
- 2月11日(金曜日)13時30分~20時00分
- 2月12日(土曜日)10時30分~20時30分
場所
東京ミッドタウン日比谷 6階
BASE Q
内容
2月11日(金曜日)
第1会場
- VisitJAPAN部門(株式会社三馬力社、農家民宿茅屋や)
- 肉加工部門(YUKIMURO WAGYU UCHIYAMA)
- 工芸・雑貨部門
第2会場
- 産業シフト部門(株式会社いせん)
- 最強素材部門(株式会社小玉屋、有限会社牛木きのこ園)
- 新体験部門
2月12日(土曜日)
第1会場
- 調味料・ソース部門
- 食の職人部門
- 社会メッセージ部門
第2会場
- ヘルシー部門(フレミン)
- スイーツ部門(今成漬物店)
グランドグランプリ 16時30分から20時30分
全ての部門グランプリ受賞者が最後に集い、日本一を決定!
注意:進行状況により時間が変更になる可能性があります
「にっぽんの宝物」JAPANグランプリ結果
グランドグランプリ
辛党スイーツ*酒monaka
- 今成漬物店
カルビー賞
辛党スイーツ*酒monaka
- 今成漬物店
VisitJAPAN部門
グランプリ
ジビエと日本酒-猟師と馬の物語
- 株式会社 三馬力社
- 農家民宿茅屋や
最強素材部門
グランプリ
山のあわび天恵こ(『こ』は草かんむりに姑)のお刺身
- 株式会社 小玉屋
- 有限会社 牛木きのこ園
スイーツ部門
グランプリ
辛党スイーツ*酒monaka
- 今成漬物店
肉加工部門
準グランプリ
YUKIMURO発酵熟成生ハム
- YUKIMURO WAGYU UCHIYAMA
産業シフト部門
準グランプリ
SNOWORKCATION
- 株式会社 いせん
注意:別ウインドウで開きます