コンテンツの本文へ移動する
南魚沼市
ふりがなをつける 読み上げる
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
背景色
ホーム暮らし・手続き動物・ペット鳥獣被害第1種銃猟免許などを取得する人を支援します

第1種銃猟免許などを取得する人を支援します

掲載日:令和7年4月1日更新

有害鳥獣による被害を防止するため、新たに第1種銃猟免許を取得する人、新たに猟銃もしくはライフル銃の所持許可を受ける人、県外ライフル射撃場で射撃練習(教習、講習含む)を受けた人に対して、取得経費などの一部を補助します。

補助対象者

市内に住所を有し、市が実施する有害鳥獣捕獲に協力できる人(猟友会員もしくは猟友会加入予定)で、次のいずれかに該当する人

  1. 新たに第1種銃猟免許を取得する人
  2. 新たに猟銃の所持許可を受ける人
  3. 新たにライフル銃の所持許可を受ける人

補助対象経費

  1. 第1種銃猟免許取得のための健康診断料
  2. 猟銃所持許可取得のための射撃教習受講料、健康診断料、ハンター保険料
  3. ライフル銃所持許可のための射撃教習受講料、健康診断料、ハンター保険料

補助金額

第1種銃猟免許取得、猟銃所持許可、ライフル銃所持許可については、1人につき54,000円以内

申請方法

申請書と有害鳥獣捕獲協力承諾書に、補助の内容ごとに関係する下記の書類と対象経費の領収書を添付して、ご提出ください。

  1. 第1種銃猟免許証の写し
  2. 猟銃所持許可証の写し(狩猟者登録をした場合は、登録証の写し)
  3. ライフル銃所持許可証の写し(狩猟者登録をした場合は、登録証の写し)
  4. ライフル射撃場使用料または射撃教習(講習)受講料の領収書

注意:対象となる経費は、原則として当年度のものに限ります

関係書類

補助金交付申請書 (PDF 91.6KB)

有害鳥獣捕獲協力承諾書 (PDF 53.5KB)

カテゴリー