コンテンツの本文へ移動する
南魚沼市
ふりがなをつける 読み上げる
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
背景色
ホーム暮らし・手続き地下水過去の地下水位情報平成29年度の地下水揚水量

平成29年度の地下水揚水量

平成30年7月31日更新

平成29年度地下水揚水量

六日町地域は、重点区域を含みます。

井戸本数

地域毎の井戸本数
地域 本数
重点区域 1,477
六日町地域 5,742
塩沢地域 4,320
大和地域 4,245

詳細は、平成29年度井戸本数内訳 (PDF 58.1KB) をご覧ください。

1分当たりの揚水量

地域毎、区分毎の揚水量は次表のとおりです

重点区域

重点区域の1分当たり揚水量
区分 揚水量(リットル毎分)
一般住宅および事業所 165,720
公共道路 73,190
公共施設 14,400

平成29年10月1日から改正された南魚沼市地下水の採取に関する条例が施行となり、規制区域が変更となったため、重点区域については台帳からではなく地理情報システムから井戸本数を抽出しました。その結果、重点区域の井戸については一般住宅と事業所を明確に分けることができないことから一体とみなしています。

六日町地域

六日町地域の1分当たり揚水量
区分 揚水量(リットル毎分)
一般住宅 522,900
事業所 533,640
公共道路 347,130
公共施設 51,420

塩沢地域

塩沢地域の1分当たり揚水量
区分 揚水量(リットル毎分)
一般住宅 542,510
事業所 383,760
公共道路 266,600
公共施設 59,470

大和地域

大和地域の1分当たり揚水量
区分 揚水量(リットル毎分)
一般住宅 619,730
事業所 245,970
公共道路 283,110
公共施設 66,610

稼働時間

区分毎に稼働時間を調査し、その結果を採用しています。

1.一般住宅および事業所

間欠運転機能付き降雪検知器の稼働時間を抽出調査し、平均値をそれぞれ採用しています。

2.公共道路

公共道路消雪用井戸の稼働時間を調査し、その稼働時間の平均値を採用しています。

3.公共施設

消費電力から稼働時間を推計しています。稼働時間は、「消費電力量を揚水機出力に0.8を乗じた数値で割り、12を加算」することで算出しています。

区分別稼働時間
区分 平均稼働時間
一般住宅 370時間
事業所 384時間
公共道路 430時間
公共施設 559時間

 

総揚水量

上記の1分当たりの揚水量に稼働時間を乗じて、総揚水量を算出します。

総揚水量
地域区分 総揚水量(トン)
重点区域 6,119,864
六日町地域 34,584,026
塩沢地域 29,758,456
大和地域 28,963,492
市内総揚水量
総揚水量(トン) 93,305,974

カテゴリー