掲載日:令和6年4月1日更新
家屋調査に伺います
家屋の価格を計算するために、市役所税務課職員が家屋調査に伺います。調査内容は、内部(間取り、仕上げ、設備など)や外部(屋根、外壁、基礎など)を調べます。
できる限り、引越し前や、荷物を入れる前に調査ができるよう早めの予約にご協力お願いします。
固定資産税は?
固定資産税は完成した翌年度から課税されます。家屋の価格は4月1日に決定され、市役所税務課窓口で確認できます。
一定の要件にあてはまれば、固定資産の軽減措置もあります。
新築(増築・改築)家屋調査表(木造等) (PDF 212KB)
新築(増築・改築)家屋調査表(非木造) (PDF 245KB)
その他の税金は?
不動産取得税(県税)
家屋が完成した翌年に1度だけ課税されます。
所得税(国税)の控除
10年以上の住宅ローンの借入れをした場合、確定申告で「住宅借入金特別控除」が受けられます。
贈与税(国税)
建築費に充てるために他人から金銭の贈与を受けた場合、課税されます。一定の要件にあてはまれば特例が受けられます。