掲載日:令和6年11月20日更新
オープンデータとは
オープンデータとは、国、地方公共団体および事業者が保有する官民データのうち、誰もがインターネットなどを通じて容易に利用(加工、編集、再配布等)できるよう、以下のいずれにも該当する形で公開されたデータを指します。
- 営利目的、非営利目的を問わず二次利用可能なルールが適用されたもの
- 機械判読に適したもの
- 無償で利用できるもの
オープンデータの利活用を推進することにより、行政の透明性・信頼性の向上、官民協働・市民参加の推進、地域経済の活性化が期待されます。
今後も段階的にデータを増やしていきますので、ぜひご活用ください。
国土地理院 指定緊急避難所データ公開ページについて
国土地理院 指定緊急避難所データ公開ページでは、国土地理院が提供するオープンデータをダウンロードして利用することができます。
更に、データを加工して再利用することもできます。
なお、オープンデータの利用に際しては、「国土地理院コンテンツ利用規約」に同意の上、ご利用ください。
国土地理院 指定緊急避難場所データ公開ページ(外部サイトへリンク)
オープンデータ ジャンル別掲載ページ
以下のCSVファイルは南魚沼市で作成したオープンデータです。ご利用にあたっては「南魚沼市オープンデータ利用規約」をご確認ください。
人口
- 地区別、男女別、年齢(5歳区分)別人口(令和5年3月末時点)
地区別、男女別、年齢別(5歳区分)人口(令和5年3月末時点) (CSV 3.05KB)
教育・文化・スポーツ・生活
- 子育て施設一覧
- 文化財一覧
- イベント一覧
- 観光施設一覧
- 文化施設一覧
公共施設一覧(文化施設)【企画班】 (CSV 932バイト)
- スポーツ施設一覧
公共施設一覧(スポーツ施設)【企画班】 (CSV 1.86KB)
- 地区センター、行政区集会所一覧
公共施設一覧(地区センター、行政区集会所)【企画班】 (CSV 1.54KB)
社会保障・衛生
- 介護サービス事業所一覧
介護サービス事業所一覧【介護保険係】 (CSV 13.8KB)
司法・安全・環境
- 指定緊急避難所一覧
情報通信
- 公衆無線LANアクセスポイント