コンテンツの本文へ移動する
南魚沼市
ふりがなをつける 読み上げる
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
背景色
ホーム防災・安全お知らせ緊急告知FM(防災)ラジオの販売について

緊急告知FM(防災)ラジオの販売について

更新日:令和4年4月1日

緊急告知FM(防災)ラジオの販売について

災害などの緊急情報をいち早く市民に伝える手段の一つである、緊急告知FM(防災)ラジオを一般販売しています。また、購入費補助制度もありますので、対象世帯のみなさんはこの制度を活用して、万一の災害に備えましょう。

緊急告知FM(防災)ラジオとは?

災害などの緊急信号を受信すると自動で電源が入り、市が発信する緊急情報をFMゆきぐにから即時に放送します。また、平時にはFMゆきぐに専用ラジオとして、通常の放送を聞くことができます。

これまで市では、災害発生時に地域住民が協力して避難していただくことを目的に、行政区・民生委員・児童委員・消防団などの地域防災の核となる人に対して、防災ラジオを無償貸与しています。

緊急告知FM(防災)ラジオ

自動起動による配信内容

配信内容
情報種別 配信内容
避難情報 避難準備・高齢者等避難開始、避難勧告、避難指示など
地震情報 緊急地震速報、震度速報(市内での震度4以上の地震時)
気象特別警報 大雨、暴風、暴風雪、大雪
国民保護情報 弾道ミサイル、大規模テロ、航空攻撃、ゲリラ・特殊部隊攻撃など

(注)表中の内容が湯沢町で発生した場合にも自動起動します。

試験放送

ラジオの受信状況や動作確認のため、下表のとおり試験放送を実施しています。

試験配信
試験内容 放送日時
定期試験

毎月1日、15日の11時53分

(1月1日は実施しない)

Jアラート全国一斉情報伝達試験 年3回(5月、8月、11月、2月)の11時ころ

使用方法

使用方法 (PDF 615KB)

使用の際の注意事項

  • 平常時は常に家庭用コンセントにつなぎ、電池を入れた状態で使用してください。(災害時など停電となった際には、電池で一定時間稼働します)
  • 窓際などの電波状況のいい所に設置し、アンテナを伸ばして放送がきれいに聞こえる環境を整えてください。
  • 長期間の使用により電池が切れている場合がありますので、定期的に電池のみで稼働するかどうか確認してください。

修理、受信状況改善について

購入された防災ラジオについては、有償での修理または受信状況改善対策の実施となりますので、FMゆきぐに(025-778-1500)に直接お問い合わせください。

販売・購入

販売開始日

令和2年7月1日(水曜日)

販売場所

FMゆきぐに本社窓口(六日町106-1)

販売時間

  • 月曜日~金曜日 8時15分~19時
  • 土・日曜日 事前にFMゆきぐにまでご相談ください

販売価格

販売価格
対象 販売価格(税込)
市内に住所を有する世帯主または、事業所を有する法人・団体など 8,350円
購入費補助制度の対象世帯 2,000円
その他 9,350円

購入方法

  1. FMゆきぐに本社で申込書に必要事項を記入
  2.  住所確認書類(運転免許証・健康保険証など)を提示
  3.  購入費を支払う

(注)購入費補助制度を利用する場合は、市が交付する「負担軽減世帯認定通知書」の提示が必要です


 

購入費補助制度

ラジオを購入する前に「負担軽減世帯認定通知書」の交付を受け、購入費の補助を受けることができます。

対象世帯

次のいずれかの人がいる世帯

  • 65歳以上の人
  • 要介護度1以上の認定を受けている人
  • 身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳、特定医療費(指定難病)受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証のいずれかの交付を受けている人

申請手続き

  1.  「負担軽減世帯認定申請書」を記載の上、必要書類を添付して市役所本庁舎総務課に提出(郵送可。持参の場合は、大和・塩沢市民センターでも受付け可)
  2.  市が「負担軽減世帯認定通知書」交付の可否を決定し、申請者に通知
  3.  「負担軽減世帯認定通知書」が届いた後、持参しFMゆきぐに本社で購入

(注)購入費補助制度を利用した購入は1世帯につき1台までです

負担軽減世帯認定申請書 (PDF 86.5KB)

その他

よくあるご質問

よくあるご質問 (PDF 141KB)

 

カテゴリー