掲載日:令和7年4月1日更新
対象者
次のいずれにも該当する人が対象です。
- 改造によって社会参加の日数が、6か月以上継続して、週1日以上または月4日以上見込まれる人。
- 過去5年間に本制度による助成を受けていない人。
本人運転の場合
上肢、下肢、体幹不自由の1級または2級の身体障がい者手帳を所持する人。または身体障がい者手帳を所持し、運転免許証に改造の要件が記載されている人。
介護者による運転の場合
1級または2級の身体障がい者手帳を所持し、車いすを利用している人。
内容
車の改造費用を助成します。
本人運転の場合
10万円が限度で、10万円以下の場合は実支出額を助成します。
介護者による運転の場合
40万円が限度で、40万円以下の場合は実支出額を助成します。ただし、申請者の属する世帯の課税状況で改造費用の3分の2または2分の1が助成額となります。