コンテンツの本文へ移動する
南魚沼市
ふりがなをつける 読み上げる
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
背景色
ホーム健康・福祉健康・医療健康増進献血にご協力ください

献血にご協力ください

掲載日:令和7年4月1日更新

献血が必要な理由

献血によりいただいた血液は、輸血用血液製剤となり、病気の治療や手術などで輸血を必要とする患者のもとへ届けられます。

輸血に使用する血液はまだ人工的に造ることができず、長期間保存することもできません。このため、一時期に偏ることなく、唯一の方法である献血により血液をまかなう必要があります。

日本国内では、少子高齢化などの影響により、主に輸血を必要とする高齢者層が増加し、若い世代が減少しています。今後も患者に血液を安定的に届けるためには、今まで以上に若い世代からの献血へのご理解とご協力が必要です。

献血にご協力をお願いします

市内でできる献血は、献血バス「ゆうあい号」による全血献血のみです。
注意:全血献血とは、血液中のすべての成分を献血する方法です。このほか、身体への負担が軽い成分献血(血小板成分献血、血漿成分献血)があり、献血ルームで行うことができます

県内の献血ルームはこちらを参照してください

献血いただく人の安全のために、主に次のような基準があります。

全血献血の基準表
項目 200ミリリットル 400ミリリットル
年齢 16歳~69歳

男性:17歳~69歳

女性:18歳~69歳

体重

男性:45キログラム以上

女性:40キログラム以上

男性、女性とも50キログラム以上
年間献血回数

男性:6回以内

女性:4回以内

男性:3回以内

女性:2回以内

令和5年9月25日(月曜日)から移動採血でも献血当日の体重に応じた適正な採取量を算出するため、毎回体重を測定させていただきます。ご協力お願いします。

全血献血の採血間隔
性別 200ミリリットル 400ミリリットル
男性 4週間後の同じ曜日から 12週間後の同じ曜日から
女性 4週間後の同じ曜日から 16週間後の同じ曜日から

献血ウェブ会員サービス「ラブラッド」

献血ウェブ会員サービス「ラブラッド」

令和8年1月4日(日曜日)をもって、献血手帳と献血カードの新規発行及び更新については終了することとなりました。
献血の際は、ラブラットアプリを登録し、ご利用ください。
※アプリやカードをお持ちでなくても、献血の受付は可能です

会員になると

  • 献血バスを含む全国の献血会場(一部を除く)のウェブ予約が可能です
  • ポイントを貯めて記念品と交換できます
  • 血液の検査結果などを含む献血記録が献血後数日でウェブ上で確認できます
  • 過去の献血記録を確認できます(平成17年4月以降)
  • 会員限定オリジナルデザインの献血カードに交換できます
  • メールやLINE(ライン)で会員限定のお知らせやご案内、献血の依頼などが届きます
  • 住所などの変更がウェブ上で可能です

献血のご予約のお願い

有効期限のある輸血用血液を医療機関からの需要に応じて確保していくために、また献血時の混雑を避けるため献血のご予約をお願いしています。
ぜひ、「ラブラッド」でご予約のうえ、献血会場にお越しください。

献血バス「ゆうあい号」が南魚沼にやってきます

令和7年度献血日程(予定)
月日 曜日 会場 受付時間
4月8日 火曜日 一般社団法人 南魚沼建設業協会 10時~12時
4月8日 火曜日 医療法人俊榮会 齋藤記念病院 14時~16時
4月16日 水曜日 南魚沼市役所(本庁舎)

10時~11時30分

13時~15時30分

4月19日 土曜日 イオン六日町店

10時~12時

13時30分~16時

6月10日 火曜日 南魚沼市役所(大和庁舎) 10時~11時30分
6月10日 火曜日 魚沼基幹病院 13時30分~15時30分
6月23日 月曜日 北里大学 13時~16時30分
7月14日 月曜日 JAみなみ魚沼本店 13時30分~15時30分
7月20日 日曜日

イオン六日町店

(主催:六日町ライオンズクラブ)

10時~12時

13時30分~16時

8月6日 水曜日 南魚沼地域振興局 10時~12時
8月7日 木曜日 南魚沼市役所(本庁舎)

10時~11時30分

13時30分~15時30分

10月20日 月曜日 南魚沼市役所(大和庁舎) 10時~11時30分
10月20日 月曜日 魚沼基幹病院 13時30分~15時30分
11月11日 火曜日 南魚沼地域振興局 10時~12時
11月11日 火曜日 医療法人俊榮会齋藤記念病院 14時~16時
11月19日 水曜日 ニデックプレシジョン株式会社新潟事業所 10時~11時30分
11月19日 水曜日 北里大学 13時~16時30分
11月21日 月曜日 南魚沼市消防本部 9時30分~11時30分
11月21日 月曜日 JAみなみ魚沼(本店) 13時30分~15時30分
12月3日 水曜日 南魚沼市役所(本庁舎)

10時~11時30分

13時~15時30分

12月6日 土曜日

イオン六日町店

(主催:六日町ライオンズクラブ)

10時~12時

13時30分~16時

令和8年2月19日 木曜日 南魚沼地域振興局 10時~12時
令和8年2月19日 木曜日 南魚沼消防本部 14時~15時30分
  • すべて全血400ミリリットル献血です。献血していただく人の状況によっては、全血200ミリリットルをお願いする場合があります。
  • 受付から終了まで約30~40分かかります。
  • 日時や会場は、予告なく変更する場合があります。

県内の献血ルーム

  • 受付日:毎日(12月31日、1月1日を除く)
  • 受付時間:9時30分~17時

※受付状況により成分献血の受付時間を早めに終了させていただくことがあります

全血献血だけでなく、成分献血も可能です。

献血ルームばんだいゆとりろ

所在地:新潟市中央区万代1-4-33 損保ジャパン・新潟セントラルビル2階

電話:0120-869-950または025-240-5500

献血ルーム千秋

所在地:長岡市千秋2丁目1087-1 リバーサイド千秋 センタープラザ2階

電話:0120-056-339または0258-29-2350

骨髄バンクドナー登録へご協力のお願い

新潟県骨髄提供希望者登録受付及び登録窓口(令和6年5月1日現在)

場所:南魚沼保健所

日時:第2・4火曜日、9時~11時

電話予約時間:8時30分~17時15分

新潟県ホームページ

献血時の同時登録

・4月19日(土曜日)イオン六日町店

・11月19日(水曜日)北里大学

上記の献血時に、骨髄バンクの登録会を予定しております。

関連ページ

日本赤十字社

新潟県赤十字血液センター

カテゴリー