令和4年8月10日更新
公募型プロポーザルの参加者を募集します
業務の名称
議事録作成支援システム利用
利用期間、契約期間
(1)利用期間 令和4年9月1日から令和9年8月31日まで
(2)契約期間 契約締結の日から令和9年8月31日まで
注意:地方自治法第234条の3の規定による長期継続契約であるため、条件付き解除条項を付した契約となります。
詳細は「議事録作成支援システム利用に係る公募型プロポーザル実施要領」のとおり
議事録作成支援システムの仕様
(1)AI等の先端技術を導入し、音声を自動的に認識して文字化を行うオンプレミス版のシステムであること。
(2)利用に当たってはUSBキー制御とし、1ライセンスとすること。
詳細は「議事録作成支援システム利用仕様書」のとおり
応募方法
参加を希望する事業者は、下記の実施要領と仕様書により参加資格要件などを確認のうえ、スケジュールに記載の日時までに必要書類を提出してください。
実施要領
議事録作成支援システム利用に係る公募型プロポーザル実施要領 (PDF 274KB)
仕様書
提出様式
スケジュール
項目 | 日時 |
---|---|
参加申込み受付開始 | 令和4年7月7日(木曜日) |
参加申込書等の提出期限 | 令和4年7月14日(木曜日)17時まで |
質問書の受付期限 | 令和4年7月14日(木曜日)17時まで |
質問書の回答 | 令和4年7月15日(金曜日) |
企画提案書等の提出期限 | 令和4年7月28日(木曜日)17時まで |
プレゼンテーション | 令和4年8月5日(金曜日)予定 |
審査及び選定結果通知 | 令和4年8月中旬予定 |
契約締結 | 令和4年8月下旬予定 |
システム利用開始 | 令和4年9月1日(木曜日) |