コンテンツの本文へ移動する
南魚沼市
ふりがなをつける 読み上げる
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
背景色
ホーム暮らし・手続き保険・年金介護保険社会福祉法人が提供するサービスの負担軽減制度
ホーム健康・福祉福祉・介護介護介護(介護予防)サービス社会福祉法人が提供するサービスの負担軽減制度

社会福祉法人が提供するサービスの負担軽減制度

掲載日:令和5年8月4日更新

負担軽減制度

社会福祉法人が提供するサービスで、特に生計が困難と認められる人は、申請することで利用者負担が軽減されます。

対象者

次の(1)または(2)に該当する人

(1)次の1から6までのすべてに該当する人

  1. 市町村民税が世帯全員非課税(介護保険料の所得段階が第1段階、第2段階、第3段階)
  2. 世帯の年間収入が、1人世帯で150万円、1人増えるごとに50万円加算した額以下
  3. 預貯金などの額が、1人世帯で350万円、1人増えるごとに100万円加算した額以下
  4. 日常生活のために必要な資産以外に活用できる資産がない
  5. 市町村民税が課税されている親族の税金扶養控除対象や医療保険の被扶養者になっていない
  6. 介護保険料の滞納がない

(2)生活保護受給者

軽減の対象外となる場合

  • 仕送りや非課税収入、事業収入を含めて世帯で収入の該当要件を超えるとき
  • 世帯は別にしていても、市町村民税が課税されている人と一緒に生活しているとき
  • 銀行預金や郵便貯金・有価証券・国債などの合計が該当要件を超えるとき
  • 住居用や日常生活に必要な資産以外に活用できる土地や家屋を持つか、持つ人と一緒に住んでいるとき
  • 市町村民税が課税されている人の税金の申告で扶養になっていたり、医療保険で扶養になっていたりするとき
  • 短期入所・施設入所の食費、居住費・滞在費について、負担限度額制度第1~第3段階の適用となっていないとき
  • 高額介護サービス費により、本事業を上回る軽減をされるとき

軽減する額

  • 介護サービス費の利用者負担額、食費、居住費、滞在費などの25パーセント(老齢福祉年金の受給者は50パーセント)

注意:生活保護受給者は居住費、滞在費のみ100パーセント

対象となるサービスと経費

要支援1、要支援2の人

  1. 総合事業における従前相当の訪問介護(ホームヘルプ)の介護費
  2. 総合事業における従前相当の通所介護(デイサービス)の介護費、食費
  3. 介護予防短期入所生活介護(ショートステイ)の介護費、食費、滞在費
  4. 介護予防認知症対応型通所介護(デイサービス)の介護費、食費
  5. 介護予防小規模多機能型居宅介護(小規模多機能ホーム)の介護費、食費、宿泊費

要介護1から要介護5の人

  1. 訪問介護(ホームヘルプ)の介護費
  2. 通所介護(デイサービス)の介護費、食費
  3. 短期入所生活介護(ショートステイ)の介護費、食費、滞在費
  4. 特別養護老人ホーム入所時の介護費、食費、居住費
  5. 認知症対応型通所介護(デイサービス)の介護費、食費
  6. 夜間対応型訪問介護の介護費
  7. 小規模多機能型居宅介護(小規模多機能ホーム)の介護費、食費、宿泊費
  8. 地域密着型特別養護老人ホーム入所時の介護費、食費、居住費

軽減対象となる法人(事業所、施設)令和5年8月1日現在

 南魚沼市社会福祉協議会

訪問介護事業所
  • ホームヘルプ

社会福祉法人南魚沼福祉会

みなみ園
  • デイサービス
  • ショートステイ
  • 特別養護老人ホーム
まいこ園
  • デイサービス
  • ショートステイ
  • 特別養護老人ホーム
ゆのさと園
  • デイサービス
  • ショートステイ
  • 特別養護老人ホーム
つむぎホームヘルプ
  • ホームヘルプ

社会福祉法人若葉会

ゆきつばき
  • デイサービス

魚沼地域特別養護老人ホーム組合

八色園
  • デイサービス
  • ショートステイ
  • 特別養護老人ホーム

社会福祉法人苗場福祉会

こころの杜
  • ショートステイ
  • 特別養護老人ホーム
健康倶楽部つどい
  • ショートステイ
  • 地域密着型特別養護老人ホーム
ポプラ
  • デイサービス

社会福祉法人曙会

坂戸楽生園
  • ショートステイ
  • 地域密着型特別養護老人ホーム

社会福祉法人八海福祉会

雪椿の里
  • デイサービス
  • ショートステイ
  • 特別養護老人ホーム
  • 認知症対応型デイサービス

社会福祉法人石打福祉会

百花園
  • ショートステイ
  • 地域密着型特別養護老人ホーム

社会福祉法人桐鈴会

鈴懸おはようヘルプ
  • ホームヘルプ

申請手続き

下記の申請書類と添付書類を提出してください。

令和5年度用申請書類

令和5年8月1日~令和6年7月31日

社会福祉法人等利用者負担軽減申請書・申告書 (PDF 199KB)

添付書類

  • 本人のほか世帯全員の収入の金額がわかるものの写し

年金、手当、保険などの支払い通知書、給与明細書、確定申告書の控えなど

  • 本人のほか世帯全員の通帳、証書類の写し

通帳の写しは金融機関・支店・口座名義がわかるページ、前年(1月から7月の間に新たに申請する場合は前々年)の1月から12月までの収入がわかるページ、申請時点での預貯金額(定期預金、定額貯金含む)が確認できるページ

カテゴリー