コンテンツの本文へ移動する
南魚沼市
ふりがなをつける 読み上げる
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
背景色
ホーム健康・福祉福祉・介護介護介護(介護予防)サービス南魚沼市介護支援ボランティア制度
ホーム暮らし・手続き保険・年金介護保険南魚沼市介護支援ボランティア制度

南魚沼市介護支援ボランティア制度

掲載日:令和6年7月31日更新

介護支援ボランティア制度は、65歳以上の高齢者が介護施設などで行ったボランティア活動にポイントを付与し、ポイントに応じた交付金を受け取ることができる制度です。

高齢者にボランティア活動に関心を持っていただき、ボランティア活動そのものを高齢者自身の介護予防につなげてもらうことを目的としています。

令和6年度から、この制度の対象活動に、「地域包括支援センターが実施する介護予防教室等の運営補助」を追加しました。

対象者(ボランティア活動をする人)

  • 市内に住む65歳以上の高齢者

注意:要介護認定(要支援1以上)を受けた人は対象外となります。

ボランティア活動の受入施設等と活動内容

受入施設等

特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、デイサービスセンターなどの介護保険対象施設、各地域包括支援センター(六日町、大和、塩沢)

活動内容

レクリエーションなどの指導や参加支援、施設や事業所の催事に関する手伝い、話し相手、お茶出しや食堂での配膳などの補助、施設の職員とともに行う軽微で補助的な作業(清掃や園芸の補助、洗濯物の整理など)

注意:受入施設により活動内容は異なります。

ボランティア受入施設一覧(令和6年4月1日現在)
地域 施設名 住所 活動内容
大和 特別養護老人ホーム 八色園 浦佐4059-1 1 2 3 4 5
大和 八色園デイサービスセンター 浦佐4059-1 2 3 4 5
大和 八色園カフェ「いっぷく」(オレンジカフェ) 浦佐4059-1 1 3 4
大和 特別養護老人ホーム 雪椿の里 穴地14-1 1 2 3 4 5
大和 グループホーム 桐の花 浦佐5141-5 1 2 3 7
大和 びしゃもん茶房もえぎ(オレンジカフェ) 浦佐330-5 3 4
六日町 特別養護老人ホーム みなみ園 六日町712-4 1 2 3 4 5
六日町 デイサービスセンター越南「薬師の湯」 五日町203-1 5
六日町 介護老人保健施設 越南苑 五日町2405 5
六日町 健康倶楽部つどい(特別養護老人ホーム、デイサービスセンター、グループホーム) 六日町1141-1 1 2 3 4 5
六日町 特別養護老人ホーム こころの杜 六日町1148-1 2 3 5
六日町 養護老人ホーム 魚沼荘 長森1008 1 2 3 4 5 7
六日町 南魚沼市福祉センターしらゆり(しゃべり場お六) 小栗山303-1 1 2 3 4 5
六日町 障がい者支援施設 マイトーラ 欠ノ上538-1 1 2 3 4 5 7
塩沢 特別養護老人ホーム まいこ園 仙石1-18 2 3 5 7
塩沢 雲洞グループホーム つばき園 雲洞623-5 2 3 4 5
塩沢 障がい者支援施設 まきはたの里 滝谷922-1 1 2 5
塩沢 百花園(特別養護老人ホーム、ショートステイ) 関852 1 2 3 5
南魚沼市地域包括支援センター(大和、塩沢地域包括支援センター含む)

六日町180-1ほか

6

活動内容の詳細

  1. レクリエーション等の指導および参加支援
  2. 施設および事業所の催事に関する手伝い
  3. 話し相手
  4. お茶だし、食堂内での配膳等の補助
  5. 受入施設の職員とともに行う軽微かつ補助的な作業(清掃および園芸などの補助、洗濯物の整理など)
  6. 南魚沼市地域包括支援センターが主体となって実施する介護教室、認知症カフェ、チームオレンジ等の運営補助
  7. その他市長が認める活動

注意:新型コロナウイルス感染症などの流行のため、ボランティアの受入を休止している施設もあります。ボランティア受入状況は、南魚沼市社会福祉協議会にお問い合わせください。

制度利用の流れ

ボランティア登録

  • 南魚沼市社会福祉協議会でボランティア登録を行います。
  • 交付される介護支援ボランティア手帳を受け取ります。
  • 登録時にボランティア保険へ加入します。(負担額200円)

活動の実施

  • 受入施設と活動日時などの調整を行い、活動を行います。

ポイント付与

  • ボランティア1時間の活動につき1ポイント(1日2ポイントまで)が付与されます。(ポイントは手帳に押印)
  • 年度末に10ポイント以上だった場合は、1ポイントにつき100円を受け取れます。
  • 年度末に9ポイント以下だった場合は、翌年度にポイントを繰り越すことができます。(10ポイント以上だった場合は、繰り越せません)
  • 交付金の年間上限は5,000円(50ポイント分)までです。
  • 介護保険料の滞納がある場合は交付できません。

制度利用についての問合せ・申込み

南魚沼市社会福祉協議会 (電話:025-773-6911)へお問い合わせください。

カテゴリー