掲載日:令和6年12月3日更新
受講者を募集します
例年、市内では屋根雪下ろし中の事故が発生しており、昨年度は除雪作業中の死亡事故も発生しています。
そこで、本格的な降雪シーズンを前に、屋根雪下ろしに必須の命綱やアンカーの接続方法などを学ぶ講習会の受講者を募集します。
日時
令和6年12月14日(土曜日)13時30分~15時30分(13時受付開始)
会場
南魚沼市大和庁舎 3階 大会議室(南魚沼市浦佐1188番地2)
費用
無料
申込み方法
総務課 防災庶務班 防災担当(電話:773-6660)に電話するか、
下段にあるチラシの裏面に必要事項を記入してファックス(FAX:772-3055)ください。
申込み締切
令和6年12月13日(金曜日)
定員
20人
注意:定員になり次第、締め切らせていただく場合があります
講習内容
- 除雪の際の事故事例や統計について
- 雪かき道場の座学(主に屋根雪除雪)
- 安全帯講習(屋内でのロープワーク練習)
- ドクターによる雪下ろし事故についての講義(ビデオ学習)
- アンカー補助金の紹介
その他
市外の市町村でも適宜開催しています。
市外の会場での受講を希望される場合は、それぞれの市町村あてにお申し込みください。