掲載日:令和7年3月6日更新
南魚沼市スポーツ推進委員協議会について
スポーツ推進委員とは
スポーツ基本法第32条第2項の規定に基づき、南魚沼市教育委員会が委嘱する非常勤公務員です。
スポーツ推進のための事業実施に関する連絡調整や市民に対するスポーツの実技指導、スポーツに関する指導と助言などを行うスポーツ振興のコーディネーターとして活躍しています。
主な活動内容
スポーツの推進
総合型地域スポーツクラブのスポーツ教室を企画運営し、スポーツ実技指導を行っています。
市主催スポーツイベントなどへの協力
市主催イベントのほか、市内スポーツイベントなどの運営協力を行っています。
研修会などへの参加
スポーツについての理解を深めるため、県内外の研修会などに参加しています。
南魚沼市スポーツ推進委員について
南魚沼市スポーツ推進委員の職務
- 市民に対するスポーツの実技指導を行う
- 市民のスポーツ活動促進のための組織の育成を図る
- 学校、公民館その他教育機関並びに南魚沼市及び南魚沼市教育委員会の行うスポーツに関する行事または事業に協力する
- スポーツ団体その他の団体の行うスポーツに関する行事または事業に関し、求めに応じて協力する
- 市民に対しスポーツについての理解を深める
活動状況
委嘱人数
45人以内(現在26人で活動中)
構成役員
会長 | 1人 |
副会長 | 3人 |
事業部長 | 1人 |
研修部長 | 1人 |
広報部長 | 1人 |
任期
令和6年4月1日~令和8年3月31日までの2年間
2年ごとに更新可能
報酬
会議やイベント役員、研修会の参加回数に応じる。
スポーツ推進委員を募集します
応募資格
令和6年4月1日時点で、18歳以上の人
選考方法
書類選考と面接を実施します。
応募方法
「南魚沼市スポーツ推進委員応募用紙」に必要事項を記入し、下記申し込み先に持参または郵送で申し込んで下さい。
注意:郵送での申し込みについては、必ず電話でご一報をお願いします
申し込み先
〒949-6600 新潟県南魚沼市六日町865 市民会館内 生涯スポーツ課
電話:025-773-6630
FAX:025-772-8161