コンテンツの本文へ移動する
南魚沼市
ふりがなをつける 読み上げる
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
背景色
ホーム子育て・教育歴史・文化芸術・文化「初心者の美術入門教室」の開催

「初心者の美術入門教室」の開催

掲載日:令和7年4月11日更新

初心者の美術入門教室を開催します

南魚沼美術展覧会実行委員会では、「第57回南魚展」の開催に先立ち、地域の美術の振興と地域文化の向上を図ることを目的に、絵画・彫刻・写真・書道部門で入門教室を計画しています。
みなさまのご参加をお待ちしています。お気軽にお申し込みください。

主催

第57回南魚展実行委員会

申し込み(共通)

申込書(下のチラシ内)に必要事項を記入の上、中央・塩沢・大和・湯沢公民館に提出していただくか、各問い合わせ先に直接連絡してください。

入門講座チラシ (PDF 205KB)

絵画教室 「春の八海山 写生会」

初心者大歓迎の写生会を行います。

日時

4月26日(土曜日) 午前10時から午後3時 雨天決行

場所

トミオカホワイト美術館周辺(集合:美術館エントランス)

参加費

無料

講師

南魚美術協会会員

用意するもの

  • 写生用具(油彩用具または水彩用具、スケッチブック他)
  • 飲み物、昼食
  • シート(写生する場所を汚さないため)

申込締め切り

令和7年4月22日

問合せ先

090-2428-6983(水澤)

講師から説明を受けている写真 写生をしている写真 山を写生している人の写真

(令和6年度の様子)

彫刻教室

粘土から石膏仕上げまでの塑像を制作します

日時

6月、7月、8月の毎週火曜日 午後7時30分から

初日6月3日(火曜日)

場所

沖游会制作会場(南魚沼市西泉田31-6)現地集合・解散

参加費

石膏代は実費

講師

沖游会会員

用意するもの

  • エプロン(衣服の汚れ防止)

申込締め切り

令和7年5月31日

問合せ先

090-7828-1500(今成)

写真教室 「火渡り大祭の撮影と講習会」

日時

5月25日(日曜日) 午前9時から12時(撮影)、午後1時から3時30分(講習会)

場所

撮影:南魚沼市大倉火渡斎場(南魚沼市大倉、八海山坂本神社付近、現地集合)

講習会:池田記念美術館

参加費

1,000円

講師

田辺千勝

用意するもの

  • 撮影機材

申込締め切り

令和7年5月21日

問合せ先

090-4963-2403(宮内)

写真教室案内 (PDF 218KB)

講習会の写真

(令和6年度の様子)

書道教室 古典勉強会 ~木簡を学ぶ~

日時

6月29日(日曜日) 午後1時30分から4時30分

場所

南魚沼市民会館 実習室

参加費

無料

講師

富所白象(南魚美術協会会員)

用意するもの

  • 書道用具一式(半紙の用意はあります)

申込締め切り

令和7年6月23日

問合せ先

025-773-3756(社会教育課 安立)

講師が手本を書いている写真

(令和6年度の様子)

カテゴリー