掲載日:令和6年12月10日更新
冬季におけるトイレ閉鎖について
現在、凍結による水道管の破損を防止するため、銭淵公園、塩沢中央公園、塩沢交流広場を除いてトイレを閉鎖しています。
注意:閉鎖予定期間は3月下旬まで。降雪、雪解け状況などにより前後する場合があります
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いします。
公園などはルールやマナーを守って使いましょう
公園はみなさんの憩いの場所です。誰でも気持ちよく利用できるようにしましょう。
公園使用のルール
以下のルールは南魚沼市都市公園条例に定められています。
- 公園の施設をこわしたり汚したりしない
- 木や花を傷つけたり採ったりしない
- 地面を掘ったり形を変えたりしない
- 鳥や動物を捕まえたり傷つけたりしない
- 勝手にはり紙や広告を貼らない
- 立入禁止の場所に入らない
- 指定の場所以外へ車両を乗り入れたり駐車したりしない
また、以下のことは公園が損傷するおそれがあることと安全性の面から禁止とします。
- ゴルフの練習
- 地面での直火による焚火
- スケートボードなどでの走行
- その他、他人に危害を及ぼすおそれのある行為
マナー
公園施設を大切にしましょう
公園の施設を汚したり壊したりすると、次に使う人に迷惑がかかったり、壊れた遊具などでケガをすることがあります。
また、トイレでは、トイレットペーパーを持ち帰ったり、異物を流して詰まらせないようにしましょう。
ごみは持ち帰りましょう
次に使う人が気持ちよく利用できるように、ごみは自分で持ち帰りましょう。
ペットについて
公園内にペットを連れてくるときは、リードをつけて放さないようにしましょう。
また、ペットのふんは飼い主が必ず持ち帰りましょう。
遊ぶときに気をつけること
- 自分がケガをしたり、人にケガをさせるような危ない遊び方はやめましょう。
- ひもがついた服など、遊具に引っかかったり絡まったりしやすい服装は危険です。また、肩掛けかばんや水筒のベルトなども危険です。身につけずに遊びましょう。
- 保護者は子どもの年齢や遊びに伴う危険性に応じて、目・声・手の届く位置から見守りましょう。
- 遊具はゆずりあって使いましょう。
- 日差しの強い日は遊具が高温になる場合があります。やけどに注意しましょう。
ボール遊びについて
他の人にボールを当てないように注意しましょう。また、他の人にケガをさせる危険がある、ゴルフなどのボールは使用しないでください。
ボールが隣の家や道路に飛び出さないように遊びましょう。
騒音を出さないようにしましょう
近隣に迷惑がかかるような大きい音を出すことはやめましょう。特に夜から早朝は、近隣の住宅に配慮してください。
南魚沼市内の都市公園などの一覧
都市公園
名称 | 所在地 | リンク |
---|---|---|
大原運動公園 | 南魚沼市万条新田417番地 | 南魚沼市観光サイト(大原運動公園) |
名称 | 所在地 | 施設 | |
---|---|---|---|
上町公園 | 南魚沼市六日町900番地6 |
・遊具(ぶらんこ、すべり台、ジャングルジム、登棒、雲梯、鉄棒、砂場ほか) ・トイレ ・駐車場 |
|
仲町児童公園 | 南魚沼市六日町1799番地4 |
・遊具(ぶらんこ、すべり台、鉄棒) ・トイレ |
|
中央児童公園 | 南魚沼市六日町180番地20 |
・遊具(ぶらんこ、すべり台、雲梯、シーソー、スプリングほか) ・トイレ ・水飲場 |
|
駅西児童公園 | 南魚沼市六日町2811番地 |
・遊具(ぶらんこ、すべり台、ジャングルジム、雲梯) ・トイレ ・水飲場 ・駐車場 |
|
美佐島児童公園 | 南魚沼市美佐島104番地9 |
・遊具(ぶらんこ、すべり台、鉄棒) ・トイレ ・水飲場 |
|
宮児童公園 | 南魚沼市宮287番地3 |
・遊具(ぶらんこ、鉄棒) ・トイレ ・水飲場 |
|
五日町公園 | 南魚沼市五日町8番地15 |
・遊具(ぶらんこ、すべり台、ジャングルジム、太鼓梯子、鉄棒、スプリング、砂場) ・水飲場 |
|
浦佐駅東口児童公園 | 南魚沼市浦佐798番地2 |
・水飲場 |
|
浦佐前島児童公園 | 南魚沼市浦佐903番地1 |
・遊具(ぶらんこ、スプリング) ・トイレ ・水飲場 |
|
浦佐上島児童公園 | 南魚沼市浦佐605番地3 |
・遊具(複合遊具(すべり台、ネットクライミングほか)、ジャングルジム) ・トイレ ・水飲場 |
|
浦佐中島児童公園 | 南魚沼市浦佐509番地1 |
・遊具(ぶらんこ、すべり台、太鼓梯子、シーソー) ・トイレ ・水飲場 |
|
浦佐袋田児童公園 | 南魚沼市浦佐1620番地1 |
・遊具(ぶらんこ、すべり台、スプリングほか) ・トイレ ・水飲場 |
|
塩沢中央公園 | 南魚沼市塩沢1112番地36 |
・遊具(ぶらんこ、複合遊具(すべり台、タイヤ遊具ほか)、鉄棒、スプリング、砂場ほか) ・トイレ ・水飲場 |
|
北原公園 | 南魚沼市塩沢862番地1 |
・遊具(ぶらんこ、すべり台、スプリング、砂場) ・トイレ ・水飲場 |
名称 | 所在地 | リンク | |
---|---|---|---|
美佐島河川公園 | 南魚沼市美佐島1293番地2 | - | |
銭淵公園 | 南魚沼市坂戸392番地 | 南魚沼市観光サイト(銭淵公園) | |
登川河川公園(長大橋付近) | 南魚沼市大木六1502番地1 | 南魚沼市観光サイト(登川河川公園) | |
登川河川公園(滝谷橋付近) | 南魚沼市滝谷1674番地2 |
名称 | 所在地 | 施設 | |
---|---|---|---|
小栗山公園 | 南魚沼市小栗山93番地15 |
・遊具(ぶらんこ、すべり台、太鼓梯子、鉄棒、砂場) ・トイレ ・水飲場 |
|
塩沢交流広場 | 南魚沼市塩沢1112番地42 |
・ステージ ・トイレ ・水飲場 ・駐車場 |
名称 | 所在地 |
---|---|
駅西緑地 | 南魚沼市六日町2992番地 |
津久野緑地 | 南魚沼市津久野1112番地17 |
新堀新田緑地 | 南魚沼市新堀新田629番地909 |
田崎緑地 | 南魚沼市田崎541番地8 |
塩沢駅前緑地 | 南魚沼市塩沢1169番地48 |
かまくら桜ヶ丘公園 | 南魚沼市片田329番地15 |
名称 | 所在地 |
---|---|
三国川ふれあい広場 | 南魚沼市津久野 |
皆沢川ふれあいパーク | 南魚沼市津久野・二日町 |
さくり親水公園 | 南魚沼市新堀新田 |
押堀川河川敷公園 | 南魚沼市五日町 |
水辺の楽校 | 南魚沼市六日町 |
ぷれいパーク水無公園 | 南魚沼市黒土新田 |
健康の杜公園 | 南魚沼市浦佐 |
思川河川公園 | 南魚沼市塩沢 |