コンテンツの本文へ移動する
南魚沼市
ふりがなをつける 読み上げる
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
背景色
ホーム仕事・産業産業振興農林水産業「人・農地プラン」から「地域計画」へ

「人・農地プラン」から「地域計画」へ

 掲載日:令和7年2月4日

「人・農地プラン」から「地域計画」へ

これまで、地域での話し合いにより今後の地域農業のあり方を協議し「人・農地プラン」を作成・実行してきました。この取組を後押しするため、令和5年4月に農業経営基盤強化促進法が改正されました。これにより「人・農地プラン」は「地域計画」に移行し、将来の農地を誰がどのように農業を進めていくのかを地域で話し合い、その結果をまとめた「目標地図」を令和6年度中に作成することが求められています。

農林水産省「人・農地プランから地域計画へ」

協議の場の開催

「地域計画」に基づく「目標地図」作成のため、令和6年6月に市内12地区において協議の場(説明会)を開催します。日時・会場は下記を確認してください。誰でも参加可能です。

地域計画説明会日程 (XLS 75KB)

協議内容の公表

令和7年1月27日、南魚沼市農業委員会総会において地域計画における目標地図の素案を示し、了承を得ました。また、併せて南魚沼市地域計画の概要についても公表します。

協議の場の公表 (PDF 221KB)

地域計画の公表

令和7年3月3日~3月17日まで地域計画(案)の縦覧を行いました。

令和7年3月31日、地域計画を以下のとおり公表します。

地域計画(南魚沼市) (PDF 322KB)

地域計画(担う者一覧) (PDF 849KB)

カテゴリー