掲載日:令和6年5月29日更新
南魚沼の次世代を担う子どもたちに貴重な経験を!インターナショナル・ビレッジプロジェクト(募集終了)
南魚沼の次世代を担う小学生・中学生に、市内にある国際大学の留学生との交流やアメリカへの海外派遣の機会を設け、国際化の進展に対応できる資質や能力を身につけてもらうことを目的に策定した「インターナショナル・ビレッジ構想」。
この構想の各事業は多額のご寄付をしていただいた方の「南魚沼の子ども達に国籍を超えた豊かな国際感覚を持ってもらいたい」との思いで設立された「国際交流および文化・スポーツ基金」によって実施されています。
今回、このインターナショナル・ビレッジ構想を全国に知っていただき、更に発展・継続し、引き続き子どもたちに貴重な経験を積んでもらうことを目的に寄付を募ります。
集まった寄付金は「国際交流および文化・スポーツ基金」に積み立て、今後の各事業に活用させていただきます。
受付期間
令和3年9月17日(金曜日)~12月16日(木曜日)
目標金額
1,000,000円
寄附金額
- 182,000円
多くの応援ありがとうございました!
プロジェクト詳細と寄付申込
このプロジェクトの詳細・寄付申込はこちら(ふるさとチョイス)
クラウドファンディングリーフレット (PDF 2.03MB)
寄付金受領証明書とワンストップ特例申請書の送付について
寄付金受領証明書とワンストップ特例申請書はご入金確認後、お届けまで2週間程度かかります。
その他
- 南魚沼市民もプロジェクトに対して寄付ができます。税金控除も受けることができます。
- 目標金額に到達しなくても集まった金額を基金に積み立てて各事業に活用するため、通常のクラウドファンディングのように返金されることはありません。
海外在住者向けに英語での寄付受付窓口を開設しています。
海外在住の人も寄付を行うことができます。
下記リンク先の海外寄付サイトからお申し込みください。
補足説明
- 海外寄付サイトからの寄付は、ふるさと納税制度の仕組みは適用されないため、寄付者は税金控除などを受けることはできません。
- 海外からの寄付の場合、海外通貨ではなく日本円でお願いしています。そのためふるさとチョイスの海外寄付サイトの寄付入力欄も「JPN」となっています。
- 海外からの寄付は主要ブランドのクレジットカードがご利用いただけます。
インターナショナル・ビレッジ構想とは
インターナショナル・ビレッジ構想については下記ページをご覧ください。