掲載日:令和7年2月28日更新
スポーツ振興くじ助成金とは
「スポーツくじ(toto(トト)・BIG(ビッグ)・WINNER(ウィナー))」は、世界の第一線で活躍するアスリートの育成や、地域において、子どもからお年寄りまで、だれもが、いつでも身近にスポーツを楽しめる環境の整備など、スポーツ振興施策を実施するための財源確保の手段として、「スポーツ振興投票の実施等に関する法律(平成10年法律第63号)」に基づき、実施されています。
独立行政法人日本スポーツ振興センター(JSC)では、その収益を財源として、地方公共団体やスポーツ団体が行うスポーツ活動などに対して「スポーツ振興くじ助成」を実施することで、我が国の豊かなスポーツ環境の整備を推進しています。
南魚沼市でも、一部のスポーツ施設の整備や活動にスポーツ振興くじ助成金を活用しています。
市立スポーツ施設整備における助成金活用事例
年度 | 助成区分・事業細目名・事業名 | 助成額 | 助成対象工事等の内容 |
平成25年度 |
地域スポーツ施設整備助成 スポーツ競技施設の大規模改修等 大原運動公園野球場施設等整備事業 |
100,000,000円 |
土系舗装、照明塔、 外野壁、衝撃吸収材、 防球ネット |
平成26年度 |
地域スポーツ施設整備助成 人工芝生化新設 大原運動公園多目的グラウンド人工芝新設事業 |
48,000,000円 | 人工芝舗装工 |
平成27年度 |
地方公共団体スポーツ活動助成 大型スポーツ用品の設置 ディスポート南魚沼バスケットゴール設置事業 |
6,000,000円 |
移動式バスケット ゴール2対購入 |
平成29年度 |
地域スポーツ施設整備助成 スポーツ競技施設等の整備 スケートボードパーク整備事業 |
16,000,000円 |
セクション設置、 コンクリート工等 |
平成30年度 |
地域スポーツ施設整備助成 スポーツ競技施設等の整備 モンスターパイプ夜間照明整備事業 |
16,000,000円 |
LED投光器、 照明塔の設置等 |
令和元年度 |
地方公共団体スポーツ活動助成 大型スポーツ用品の設置 南魚沼市トレーニングセンタートレッドミル設置事業 |
1,900,000円 |
トレッドミル(ランニングマシーン)2台購入
|
令和3年度 |
地域スポーツ施設整備助成 人工芝生化改設 南魚沼市大原運動公園テニスコート人工芝生改設事業 |
24,000,000円 | 人工芝敷設工(テニスコート8面分) |
令和6年度 |
地域スポーツ施設整備助成 スポーツ競技施設等の整備 大原運動公園多目的グラウンド屋外照明設備改修事業 |
16,000,000円 (見込み) |
LED投光器の設置 |
平成25年度助成対象施設
大原運動公園野球場(ベーマガSTADIUM(スタジアム))
平成26年度助成対象施設
大原運動公園多目的グラウンド
平成27年度助成対象施設
ディスポート南魚沼 移動式バスケットゴール
平成29年度助成対象施設
スケートボードパークは、平成28年度に造成工事や給排水および電気工事などを終えており、平成29年度に競技スペースのコンクリート打設などをスポーツ振興くじ助成金を受けて整備しました。
スケートパーク(小栗山サンスポーツランド内)
平成30年度助成対象施設
モンスターパイプは、平成28年度に整備に着手し、平成29年度に「ガンホー・モンスターパイプ」という新名称で全面オープンしました。
平成30年度は「スポーツ振興くじ助成金」を受けて、夜間照明施設の整備を行いました。これにより、モンスターパイプのナイター利用が可能となります。
モンスターパイプ夜間照明
令和元年度助成対象施設
スポーツ振興くじ助成金を受けて、トレッドミル(ランニングマシン)2台を購入しました。利用者の体力に合わせて勾配や速度を調節できるもので、体力作りから本格的なトレーニングまで幅広い用途で効果が期待できます。
購入したトレッドミルは南魚沼市トレーニングセンターで利用できます。詳しくは下記のリンク先をご覧ください。
南魚沼市トレーニングセンター トレッドミル(ランニングマシン)
注意:左側2台が今回購入したもの
令和3年度助成対象施設
スポーツ振興くじの助成金を受けて、老朽化したテニスコート8面の人工芝張替工事を行いました。
芝の張替により、安全で快適なプレーが可能となりました。
大原運動公園テニスコート
令和6年度助成対象施設
スポーツ振興くじ助成金を受けて、大原運動公園多目的グラウンドの屋外照明設備を改修工事を行いました。
照度が改善し、夜間でも快適に使用できるようになりました。
大原運動公園多目的グラウンド