掲載日:令和7年2月1日更新
市県民税申告書
市・県民税申告書(住民税申告書)は市役所に提出する申告書です。令和6年1月1日~12月31日までのすべての所得を申告してください。なお、所得税の確定申告については国税庁ウェブサイトをご覧ください。
令和7年度(令和6年分)市・県民税申告書 (PDF 686KB)
申告書の手引き
1ページ
- 申告相談会について
- 市の申告相談会で相談に応じることができない確定申告
- 令和7年度の市・県民税の定額減税について
2ページ
- 市・県民税申告書の提出の要否判定表
3ページ
- 申告書の記載例(表面)
4ページ
- 申告書の記載例(裏面)
- 営業等所得・農業所得・不動産所得
- 給与所得・雑所得
5ページ
- 給与所得の計算表
- 公的年金等に係る雑所得の計算表
- 給与等と公的年金等の両方を有する場合の所得金額調整控除
- 総合譲渡所得・一時所得
6ページ
- 社会保険料控除・小規模企業共済等掛金控除・生命保険料控除・地震保険料控除
- 生命保険料控除の計算表
- 地震保険料控除の計算表
7ページ
- 寡婦控除・ひとり親控除・勤労学生控除・障害者控除・配偶者(特別)控除
- 配偶者控除・配偶者特別控除の控除額
8ページ
- 扶養控除・16歳未満の扶養親族・基礎控除
- 扶養控除の控除額
- 雑損控除・医療費控除
- 雑損控除の計算表
- 医療費控除の概要
9ページ
- 事業専従者に関する事項
- 寄附金に関する事項
- 所得金額調整控除に関する事項
10ページ
- 扶養控除を受けられる所得の範囲について
- 非課税の範囲
- 市の申告会場にお越しいただくときに必要なもの(チェック欄としてお使いください)
- 市・県民税申告書の提出先