コンテンツの本文へ移動する
南魚沼市
ふりがなをつける 読み上げる
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
背景色

市報 令和6年8月号

掲載日:令和6年8月1日更新

市報の表紙

すべてのページを見る

すべてのページをダウンロード   (PDF 7.97MB)

ページごとに見る

1ページ

  • 大切な命を救うために - 南魚沼地域の救急搬送 -

1ページをダウンロード  (PDF 694KB)

2・3ページ

  • 命をつなぐ救急搬送

2ページをダウンロード (PDF 598KB)

3ページをダウンロード (PDF 489KB)

4・5・6ページ

  • 投票区・投票所の再編

4ページをダウンロード (PDF 195KB)

5ページをダウンロード (PDF 123KB)

6ページをダウンロード(PDF 124KB)

7ページ

  • 学校と地域の新たな連携・協働づくりがスタートしています

7ページをダウンロード (PDF 194KB)

8ページ

  • 防火標語の募集
  • 市議会9月定例会の開催

各種相談・講座・催しなど

  • 人権なんでも相談所
  • 専門医による心の健康相談会
  • 弁護士による無料法律相談
  • 国の行政運営に関する相談
  • 臨床心理士による「こころの相談会」
  • 若者支援コミュニケーション・トレーニング
  • わが子の自立を願う家族の集い

8ページをダウンロード (PDF 1.14MB)

9ページ

講座・催しなど

  • 「働く」ための準備講座
  • 上級救命講習(WEB 講習修了者対象)
  • 成人講座小さなボールを使った運動(後期)
  • 市民セミナー料理教室
  • 心豊かな子育て教室合同学級「おんがくだいすき」
  • 六日町そだち学級「子育てスマイルデー」
  • 妊娠期の教室第2回プレママ・プレパパ教室
  • マイナンバーカード日曜窓口
  • 第8回農業委員会総会
  • 猫の譲渡会
  • 農林業センサス調査員募集

9ページをダウンロード (PDF 1.09MB)

10ページ

  • 第20回八色の森市民まつり参加者募集
  • 山岳遭難救助隊員の募集
  • 北朝鮮による拉致問題を考える巡回パネル展
  • 公式インタビューボード広告募集

10ページをダウンロード (PDF 1.19MB)

11ページ

  • 就農・就業に興味のある人向けの就農相談会
  • 首都圏などの若者の短期就労者受入れ事業所の募集
  • 令和7年4月1日からの指定管理者を募集します(農産物・特産品直売所、八海山麓観光施設、事業創発拠点 MUSUBI‐BA)

11ページをダウンロード (PDF 1.1MB)

12ページ

  • マイナンバーカード電子証明書の有効期限をご確認ください
  • 緊急情報を固定電話に配信します
  • 木質バイオマスストーブ等設置補助金事業
  • 犬の飼い主のみなさんへ飼育マナーを守りましょう
  • 令和6年全国家計構造調査を実施します
  • 民生委員・児童委員の委嘱

12ページをダウンロード (PDF 944KB)

13ページ

  • 障がい者への福祉用具の給付
  • 9月1日から使用する県障の受給者証を送付します
  • 原爆死没者のご冥福と戦没者を追悼し、世界恒久平和祈念の黙とうにご協力ください
  • 食生活改善推進員養成講座栄養教室 参加者募集

13ページをダウンロード (PDF 889KB)

14ページ

  • 令和6年度 南魚沼市価格高騰緊急支援給付金【10万円給付金】
  • 定額減税調整給付金

14ページをダウンロード(PDF 744KB)

15ページ

  • ヘルプマーク・ヘルプカードを配布しています
  • 第17回八色の森健康ウォーキング 参加者募集

15ページをダウンロード (PDF 1.43MB)

16ページ

  • 給付型奨学金制度 ~令和7年度奨学生募集~
  • 妊娠・出産・育児なんでも相談会
  • 特別児童扶養手当所得状況届・児童扶養手当現況届・ひとり親家庭等医療費助成受給者証更新申請
  • 南魚沼市スポーツ協会 主催脳科学×運動学=パフォーマンス向上!ライフキネティック講習会(中級編)
  • 全日本スキー連盟A級公認エイブルCHINTAIカップ第36回塩沢ジャンプ大会

16ページをダウンロード (PDF 1.14MB)

17ページ

  • 南魚スポーツパラダイス

17ページをダウンロード (PDF 837KB)

18ページ

  • みんなの図書館

18ページをダウンロード (PDF 858KB)

19ページ

  • 鈴木牧之記念館
  • 今泉記念館アートステーション
  • 池田記念美術館
  • トミオカホワイト美術館
  • 南魚沼市民会館

19ページをダウンロード (PDF 974KB)

20ページ

  • 地元中学生による主張大会
  • 第9回 えむろっく
  • しゃくなげ湖まつり
  • 魚沼基幹病院「がん患者サロン」
  • 信濃川・大河津分水写真コンテスト作品募集
  • 魚沼圏域高次脳機能障がい「家族のつどい」
  • 「安全運転・チャレンジ100」参加チーム募集
  • 「いきいきクラブ・チャレンジ100」参加チーム募集

20ページをダウンロード(PDF 1.12MB)

21ページ

  • 赤十字救急法基礎講習会
  • 「バリアフリー社会を目指して~合理的配慮とは~」研修会の開催
  • ハレの縁側ピアサポート講座~経験を語ろう・聴こう・共有しよう~
  • ご厚意に感謝します
  • 戦没者遺児による慰霊友好親善事業 参加者募集
  • (独)労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所からのお知らせ
  • 市内と湯沢町の診療所・病院 お盆(8月12日(月曜日)~17日(土曜日))診療予定

21ページをダウンロード(PDF 1.07MB)

22ページ

  • 魚沼サンティックスクール受講生募集
  • 魚沼テクノスクール受講生・入校生募集
  • 放送大学10月入学生募集

22ページをダウンロード (PDF 1.26MB)

23ページ

  • 地域づくり協議会の取り組み紹介

23ページをダウンロード (PDF 1.32MB)

24ページ

  • 市長日記「むーけーげー」
  • 健康ひろば(知らないと怖いCKD(慢性腎臓病)~慢性腎臓病の基礎知識、予防のポイント~、救急医療~夜間などに困ったときは~)

24ページをダウンロード (PDF 1.25MB)

25ページ

  • 北里柴三郎博士の新千円札が発行!
  • 国際大学留学生 お国自慢コーナー
  • 南魚沼市のSNS

25ページをダウンロード (PDF 734KB)

26ページ

  • みなみうおぬまフォトレポート
  • 国際交流員が任期を満了し、離任しました
  • 今月の表紙
  • 市民の動き(令和6年6月末日現在)

26ページをダウンロード (PDF 708KB)

関連ページ

電子書籍「カタログポケット(カタポケ)」で読む

スマートフォンアプリ「カタログポケット」で、多言語自動翻訳機能(日本語・英語・韓国語・タイ語・スペイン語・中国語簡体字・中国語繁体字・ポルトガル語・インドネシア語・ベトナム語)で「市報みなみ魚沼」で閲覧できるほか、音声読み上げなどの機能を利用できます。

【Multilingual】市報みなみ魚沼令和6年8月号

電子書籍「マチイロ」で読む

スマートフォンアプリ「マチイロ」で「市報みなみ魚沼」を閲覧できます。

マチイロ

広報紙配信サービス「マイ広報紙」で読む

「マイ広報紙」ウェブサイトからテキストデータ化された記事を閲覧できます。
(注意)令和3年8月1日号から掲載。発行後、順次配信されます

マイ広報誌はこちらから(外部リンク)

カテゴリー