掲載日:令和6年10月18日更新
学童保育クラブ
学童保育クラブは、保護者が仕事などで不在の間、放課後の小学生に適切な遊びと生活の場を与え、健全な育成支援を行うための事業です。令和7年度は、市内19か所で開設します。
申込み多数の場合は、施設状況などにより入所できない場合があります。早めにお申し込みください。
長期休みのみの入所・年度途中の入所を希望する場合も、募集期間中にお申し込みください。
受付期間
令和6年11月1日(金曜日)~令和6年11月15日(金曜日)
注釈:上記期間外であっても随時受付を行いますが、施設状況などにより入所できない場合があります
対象
保護者が就労などで昼間家庭にいない小学生
受付場所
入所希望の学童クラブに直接お申し込みください。電話での申込みはできません。家庭などでの児童の様子を把握するため、申込み時に指導員が面接を行います。
学童保育クラブ一覧
クラブ名 | 小学校区 | 保育場所 | 電話 | 運営法人 |
---|---|---|---|---|
大空クラブ | 浦佐小学校 | 浦佐認定こども園前(浦佐5278-9) | 025-777-4567 | 医療法人社団萌気会 |
薮神クラブ | 薮神小学校 | 薮神小学校校内施設(一村尾800) | 025-777-3885 | NPO法人すまいるネット南魚沼 |
太陽クラブ | 三用・赤石小学校 | うるおいの里みよう(前原町845) | 025-779-2943 | NPO法人すまいるネット南魚沼 |
おおさきクラブ | 大崎小学校 | 大崎小学校校内施設(大崎1885) | 025-779-2778 | NPO法人すまいるネット南魚沼 |
野の百合家庭教育館・第二野の百合家庭教育館 | 六日町小学校 | 野の百合こども園併設・野の百合こども園隣接専用施設(六日町1225-1) | 025-772-2627 | 社会福祉法人野の百合福祉会 |
たんぽぽクラブ | 主に六日町地区の小学校 | ダイアパレス2階(六日町1479-1) | 025-773-2556 | 社会福祉法人長慶福祉会 |
おおまきクラブ | おおまき小学校 | おおまき小学校校内施設(大杉新田416-2) | 025-776-4890 | NPO法人すまいるネット南魚沼 |
どんぐりクラブ | 城内小学校 | 城内小学校校内施設(上原68) | 025-775-2941 | NPO法人すまいるネット南魚沼 |
にこにこクラブ | 五十沢小学校 | 五十沢小学校校内施設(宮472-3) | 025-774-2954 | NPO法人すまいるネット南魚沼 |
北辰クラブ(北辰第一・北辰第二) | 北辰小学校 | 北辰小学校地内専用施設(余川1220-2) | (北辰第一)025-773-3623・(北辰第二)025-770-0052 | NPO法人すまいるネット南魚沼 |
六日町クラブ | 六日町小学校 | 六日町小学校地内専用施設(六日町1267-1) | 025-773-6179 | NPO法人すまいるネット南魚沼 |
中之島クラブ | 中之島小学校 | 中之島小学校校内施設(中子新田甲265-1) | 025-782-0314 | NPO法人すまいるネット南魚沼 |
石打クラブ | 石打小学校(令和4年度開校) | 石打小学校校内施設(石打2-1) | 025-783-2943 | NPO法人すまいるネット南魚沼 |
上田クラブ | 上田小学校 | 上田小学校隣専用施設(長崎30-3) | 025-782-4099 | NPO法人すまいるネット南魚沼 |
わかばクラブ・金城クラブ・牧之クラブ | 塩沢小学校 | 塩沢金城わかば児童館内(塩沢1393-21) | 025-782-5163 | 社会福祉法人若葉会 |
保育料の減免措置
保護者の所得などにより、保育料の減免措置があります。詳しくは、学校教育課学校庶務班にご相談ください。
問合せ先
各運営団体、学校教育課 学校庶務班
入所案内・申込書
(様式1)学童保育利用申請書兼児童在籍票 (PDF 421KB)
NPO法人すまいるネット南魚沼の運営するクラブの入所案内と申込書です。
これ以外の法人が運営するクラブについては、運営法人に直接お問い合わせください。