掲載日:令和6年10月7日更新
投票区の再編
南魚沼市では、平成16年の市政施行以降、投票所の統廃合を行っていませんでした。
市内58投票区の有権者数を比較すると、最小では40人未満、最大では2800人超となっており、大きな開きがありました。
選挙管理委員会では、この状況をふまえ、より効率的な選挙の管理執行、投票所の運営にかかる経費削減や投票環境の整備を目的に、投票区・投票所の見直しを行いました。
再編の基準
- 有権者数が260人以下の投票所について、近接する投票所と統合する
- 投票所までの距離はおおむね3キロメートルまでとする
再編後の投票区・投票所
再編後はこれまでの58投票区から36投票区になります。
各投票区の詳細は一覧をご確認ください。
変更日
令和6年9月1日以降に行われる選挙から変更します。