コンテンツの本文へ移動する
南魚沼市
ふりがなをつける 読み上げる
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
背景色
ホーム子育て・教育学校・教育教育委員会休日の部活動の地域移行南魚沼市地域クラブの申請・認定

南魚沼市地域クラブの申請・認定

掲載日:令和7年3月17日更新

南魚沼市地域クラブ活動認定基準

南魚沼市では、中学生のスポーツ・文化活動を地域全体で支えていくことを目指し、部活動改革検討委員会での検討の結果、「南魚沼市地域クラブ認定基準」を策定しました。

南魚沼市地域クラブ認定基準 (PDF 157KB)

令和8年度から土日の活動を地域に移行することを目標に取組みを進めています。そのためには、土日のスポーツ・文化活動を段階的に令和7年度からスタートしたいと考えています。認定地域クラブは部活動の代わりとして活動するのではなく、中学生の活動機会を確保することが最大の目的です。

南魚沼市地域クラブに認定された場合の優遇措置

  • 活動場所の優先的確保(市内中学校施設の利用等)
  • 当面の間、部活動と同様の部活動支援バス使用が可能
  • 当面の間、消耗品などの一部の費用についての補助
  • 指導者人材バンクを活用した指導者確保(認定クラブ以外でも可)

認定地域クラブ申請について

上記「南魚沼市地域クラブ認定基準」を満たし、認定地域クラブとして申請する場合は、以下のとおり手続きを行ってください。

認定申請までの手続き

  1. 南魚沼市教育委員会 学校教育課(電話:025-773-6700)まで連絡する
  2. 申請に必要な書類データをメールで受信するか、以下からダウンロードする
  3. 南魚沼市教育委員会 学校教育課に必要書類を提出する

認定申請に必要な書類

  • 地域クラブ認定認定申請書(様式1)
  • 地域クラブ認定要件確認書(様式2)
  • 規約または会則(任意様式) 注意:参考例は担当課までお問い合わせください
  • 活動計画書(任意様式) 注意:参考例は担当課までお問い合わせください
  • 指導者名簿及び参加生徒名簿(任意様式) 注意:後日提出可能

認定後について

  • 南魚沼市教育委員会より南魚沼市地域クラブ認定通知書を送付。
  • 毎年1回実施される指導者講習会に参加してください。

必要書類様式

地域クラブ認定申請書(様式1) (DOCX 16.6KB)

地域クラブ認定申請書(様式1) (PDF 138KB)

地域クラブ認定要件確認書(様式2) (DOCX 22KB)

地域クラブ認定要件確認書(様式2) (PDF 155KB)

カテゴリー