コンテンツの本文へ移動する
南魚沼市
ふりがなをつける 読み上げる
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
背景色
ホーム暮らし・手続き環境環境ゼロカーボンシティ宣言を表明しました

ゼロカーボンシティ宣言を表明しました

掲載日:令和7年4月1日

市では、令和5年度の機構改革により環境政策全般を推進していく方針を表明し、令和6年3月に地球温暖化対策実行計画【事務事業編】、令和7年3月に地球温暖化対策実行計画【区域施策編】を公表し、市民、事業者のみなさんに市の姿勢を示せる土台が出来たことから、令和7年度を「ゼロカーボンシティ強化元年」と位置づけ、温室効果ガス削減に向けたさまざまな施策を開始するにあたり、令和7年4月1日に「南魚沼市ゼロカーボンシティ宣言」を表明しました。

南魚沼市ゼロカーボンシティ宣言について

宣言の目的

本市の将来像を実現するために具体的な取組を盛り込んだ「南魚沼市地球温暖化実行計画」に基づき、国や県、市の取組だけでなく、市民、事業者のみなさんがその役割に応じて、協働して温室効果ガス排出量の削減に取り組んでいく姿勢を広く知らしめ、この計画に掲げた目標達成への取組及び2050年度のカーボンニュートラルの実現を目指す取組を実効性のあるものとするために宣言を行います。

宣言内容

南魚沼市ゼロカーボンシティ宣言(全文) (PDF 1.1MB)

ゼロカーボンシティとは

2050年にCO2(二酸化炭素)を実質ゼロにすることを目指す旨を首長自らが又は地方自治体として公表した地方自治体のことを指します。

地方公共団体におけるゼロカーボンシティ表明に関する情報はこちら(環境省ホームページ)

カテゴリー