掲載日:令和7年4月3日更新
南魚沼市では、アスベストの飛散による環境汚染を早期に防止し、市民の健康増進を図るために、民間建築物の壁、柱、天井などに吹付けられた建材へのアスベストの含有調査、アスベストの除去などに対して、費用の一部の助成を行っています。
詳細は事業案内をご覧ください。
民間建築物アスベスト除去等支援事業案内文 (PDF 114KB)
新潟県の関連ページもご覧ください。
【建築物の所有者・管理者の皆様へ】アスベスト対策を適切に行ってください。
事業共通事項
申請受付期間
令和7年4月1日~令和7年10月31日
受付窓口
都市計画課(本庁舎3階)
補助対象者
次の条件すべてに該当すること
- 補助対象建築物の所有者か管理者
- 市税の滞納がない
補助対象建築物
次の条件すべてに該当すること
- 市内に存する民間建築物
- 延べ床面積が300平方メートル以上
吹付けアスベスト、アスベスト含有吹付けロックウールなどの耐火被覆などに使用された吹付け材が存在する建物が対象です。成形版、煙突や配管の断熱材、外壁塗材などは対象外です。
アスベスト含有調査事業
事業内容
アスベストの含有の恐れのある吹付け建材が使用されている建物の調査に対して、費用を助成します。
補助の対象となる吹付け建材
- 吹付けアスベスト等
補助額
アスベスト含有調査に要する費用の額(千円未満切捨て、上限25万円)
ただし、調査建材の採取などに要する費用は補助対象外です。
注意事項
建築物石綿含有建材調査者(注1)が調査を行う必要があります。
(注1)国の規定に基づき、国土交通省に登録された機関が行う講習を修了し、調査者としての資格を付与された者
詳しくは、国土交通省ウェブサイトをご覧ください。
建築物石綿含有建材調査者制度等について(国土交通省ウェブサイト)
アスベスト除去等事業
事業内容
調査により、アスベストの含有が確認された建物について、吹付けアスベスト等の除去、封じ込めに要する費用の一部を助成します。
補助の対象となる吹付け建材
- 吹付けアスベスト(吹付け石綿)
- アスベスト含有吹付けロックウール
補助額
アスベスト除去等に要する費用の3分の1(万円未満切捨て)
ただし、予算により上限がありますのでご相談ください。
書類ダウンロード
事業案内
民間建築物アスベスト除去等支援事業案内文 (PDF 114KB)